一難去ってまた一難
地震やら台風やら、昨日は驚きました。
朝方、気象庁の「緊急地震速報」のアラームで目が覚めたのですが、
初めてのことで、最初は「何の音だろう」と。
それが5時7分。メールを読む間もなくグラグラと来たのですが、直ぐ
おさまったのでそのまま再び就寝。台風による雨音の高さがむしろ気
がかりでした。
なぜって、実は今年は庭先に植えたゴーヤの成長が目覚ましく、一
昨日から収穫が始まったのですね。すでに大ぶりの実を4本食し、そし
て今は大小合わせて9個もの実が、青々と収穫の時を待っているので
すね。
ネットもたわわに茂った葉や実は、いかにも夏の陽射しを避けるには
ぴったりですが、その分はかなげで大風が来たらひとたまりもないよう
な気がします。
幸い今日はすっかり天気は回復し、晴天がもどってきましたが、円海
山そして瀬上池はどうなっているでしょうか。今月はまだ瀬上沢を歩いて
いないのですが、朝焼け夕焼けの沢を訪ねてみたいと考えています。
M&M
朝方、気象庁の「緊急地震速報」のアラームで目が覚めたのですが、
初めてのことで、最初は「何の音だろう」と。
それが5時7分。メールを読む間もなくグラグラと来たのですが、直ぐ
おさまったのでそのまま再び就寝。台風による雨音の高さがむしろ気
がかりでした。
なぜって、実は今年は庭先に植えたゴーヤの成長が目覚ましく、一
昨日から収穫が始まったのですね。すでに大ぶりの実を4本食し、そし
て今は大小合わせて9個もの実が、青々と収穫の時を待っているので
すね。
ネットもたわわに茂った葉や実は、いかにも夏の陽射しを避けるには
ぴったりですが、その分はかなげで大風が来たらひとたまりもないよう
な気がします。
幸い今日はすっかり天気は回復し、晴天がもどってきましたが、円海
山そして瀬上池はどうなっているでしょうか。今月はまだ瀬上沢を歩いて
いないのですが、朝焼け夕焼けの沢を訪ねてみたいと考えています。
M&M