市会予算委質疑
みどりアップ拡充 でも瀬上は置き去り?
3月10日(水)に開かれた横浜市議会の平成22年度予算特別委員会の質疑の模様をインターネットの中継録画でチェックしました。
予算第2特別委局別審査(環境創造局関係)において「みどりアップ計画」に関連して緑地保全問題で質問したのは藤田みちる(無所属ク/栄区)、白井正子(共産/港北区)、横山正人(自民/青葉区)、谷地伸次(民主/鶴見区)、望月康弘(公明/港北区)の5議員。
環境創造局側は荻島尚之局長、宮永邦人副局長、そして内藤恒平みどりアップ推進担当理事が答弁に立ちましたが、中でも注目すべきは内藤理事による白井・横山両議員への特別緑地保全地区制度の拡充策に関する答弁内容です。
◎白井正子議員関連
平成21年度から5カ年の目標は指定予定面積約1,119ha、買い取り予定面積約151ha。
このうち平成21年度(2009)は51.6haの指定を予定していたが約85haの見込みとなっている。また買い取りは16ha予定のところ1月末現在で2.4haで、さらに手続きを進めている。
◎横山正人議員関連
特別緑地保全地区制度は所有者ができるだけ長く持ち続けることをバックアップする制度で、相続等やむをえない場合に買い取りに応じている。
平成22年度においては特別緑地保全地区および市民の森の30地区で、約21haの土地の買い取りに対応できるよう準備を進めている。
みどり税は5年間の時限立法なので後年度に向けて積み立て、また財源を一般財源と区別しておくことも検討している。
「もえぎ野ふれあいの樹林」(平成10年指定、1.4ha)については、相続にともなう買い取り要請に応えるため目下交渉中である。
内藤理事はガタイ(図体の意の俗語)がでかいこともあって早くから“大物”技官と言われてきたようですが、「みどり税」新設のハシラでもあったはずの瀬上については置き去り、具体的言及無しでした。
七大緑地のひとつである円海山、瀬上市民の森に連なる上郷開発予定地緑地の保全問題こそ横浜市民にとって年来の宿題のはず。当局も議員諸氏も保全に向けて具体的な論議を進めてほしいものです。
3月10日(水)に開かれた横浜市議会の平成22年度予算特別委員会の質疑の模様をインターネットの中継録画でチェックしました。
予算第2特別委局別審査(環境創造局関係)において「みどりアップ計画」に関連して緑地保全問題で質問したのは藤田みちる(無所属ク/栄区)、白井正子(共産/港北区)、横山正人(自民/青葉区)、谷地伸次(民主/鶴見区)、望月康弘(公明/港北区)の5議員。
環境創造局側は荻島尚之局長、宮永邦人副局長、そして内藤恒平みどりアップ推進担当理事が答弁に立ちましたが、中でも注目すべきは内藤理事による白井・横山両議員への特別緑地保全地区制度の拡充策に関する答弁内容です。
◎白井正子議員関連
平成21年度から5カ年の目標は指定予定面積約1,119ha、買い取り予定面積約151ha。
このうち平成21年度(2009)は51.6haの指定を予定していたが約85haの見込みとなっている。また買い取りは16ha予定のところ1月末現在で2.4haで、さらに手続きを進めている。
◎横山正人議員関連
特別緑地保全地区制度は所有者ができるだけ長く持ち続けることをバックアップする制度で、相続等やむをえない場合に買い取りに応じている。
平成22年度においては特別緑地保全地区および市民の森の30地区で、約21haの土地の買い取りに対応できるよう準備を進めている。
みどり税は5年間の時限立法なので後年度に向けて積み立て、また財源を一般財源と区別しておくことも検討している。
「もえぎ野ふれあいの樹林」(平成10年指定、1.4ha)については、相続にともなう買い取り要請に応えるため目下交渉中である。
内藤理事はガタイ(図体の意の俗語)がでかいこともあって早くから“大物”技官と言われてきたようですが、「みどり税」新設のハシラでもあったはずの瀬上については置き去り、具体的言及無しでした。
七大緑地のひとつである円海山、瀬上市民の森に連なる上郷開発予定地緑地の保全問題こそ横浜市民にとって年来の宿題のはず。当局も議員諸氏も保全に向けて具体的な論議を進めてほしいものです。