舞岡上郷線問題
論点ずらし批判、再質問状を提出へ
署名の会は7月30日付けの川口道路局長名による公開質問状への回答が、おざなりの字句を連ねるだけで質問の本筋への回答を忌避し、舞岡上郷線をめぐる市民の素朴な質問に対し「説明責任」を全くはたしていないことから、6日付けで再質問状を提出しました。
以下、先の回答書と再質問状の前文を掲載します。
資料1◆川口道路局長からの回答(7月30日付け)





資料2◆再質問状の前文(8月6日付け)
当会が市道舞岡上郷線をめぐる様々な問題点に関して貴職あてに提出した6月7日付の公開質問状に対して、約2ヶ月も経った7月30日付の回答書を落手しました。
市の規定では14日以内に回答するよう定められている期限を大幅に超過しているばかりか、、この間に開催された市会の2つの常任委員会や検討委員会における質疑を通して市民の前に明らかにされた問題点をふまえぬ、全く誠意のない回答であり誠に遺憾に存じます。
今回の回答は、「市政に関し市民に説明する責務を全うするようにし、市民の的確な理解と批判の下にある公正で民主的な市政の推進に資する」という情報公開の本旨(情報公開に関する市条例第1条)からも、先の公開質問状に対する貴職の回答として受け取れないので、再度質問いたします。規定の期間以内にお答え下さい。
署名の会は7月30日付けの川口道路局長名による公開質問状への回答が、おざなりの字句を連ねるだけで質問の本筋への回答を忌避し、舞岡上郷線をめぐる市民の素朴な質問に対し「説明責任」を全くはたしていないことから、6日付けで再質問状を提出しました。
以下、先の回答書と再質問状の前文を掲載します。
資料1◆川口道路局長からの回答(7月30日付け)





資料2◆再質問状の前文(8月6日付け)
当会が市道舞岡上郷線をめぐる様々な問題点に関して貴職あてに提出した6月7日付の公開質問状に対して、約2ヶ月も経った7月30日付の回答書を落手しました。
市の規定では14日以内に回答するよう定められている期限を大幅に超過しているばかりか、、この間に開催された市会の2つの常任委員会や検討委員会における質疑を通して市民の前に明らかにされた問題点をふまえぬ、全く誠意のない回答であり誠に遺憾に存じます。
今回の回答は、「市政に関し市民に説明する責務を全うするようにし、市民の的確な理解と批判の下にある公正で民主的な市政の推進に資する」という情報公開の本旨(情報公開に関する市条例第1条)からも、先の公開質問状に対する貴職の回答として受け取れないので、再度質問いたします。規定の期間以内にお答え下さい。