舞岡上郷線問題
9・15「上郷開発と舞上線の現状」報告会のお知らせ
9月15日(水)夜、署名の会は港南・栄両区の市民有志による実行委と共催で「上郷開発と舞上線の現状」についての緊急報告会を開きます。
3日(金)午後に開かれる横浜市による舞岡上郷線検討委員会の第3回会合。
ここでは、9月からとされた舞上線の応急的な補修工事計画のほか長期的な整備策についても話し合われるものと思われますが、舞上線建設にまつわる市道路局と東急建設による“不適切な関係”はじめいまだ何層ものベールに覆われたまま。
15日の緊急報告会では、署名の会による関係部局へのヒアリングや情報公開請求、市会常任委における追及、さらに舞上線検討委の審議などを通して次々と明るみに出た舞上線と上郷開発事業に関する「不都合な真実」についての詳しい報告と分析に加え、関東学院大学経済学部の安田八十五教授(環境政策学)による「瀬上の森と緑を守る価値と方法」と題する講演が行われます。ふるってご参加ください!
arget="_blank">
9月15日(水)夜、署名の会は港南・栄両区の市民有志による実行委と共催で「上郷開発と舞上線の現状」についての緊急報告会を開きます。
3日(金)午後に開かれる横浜市による舞岡上郷線検討委員会の第3回会合。
ここでは、9月からとされた舞上線の応急的な補修工事計画のほか長期的な整備策についても話し合われるものと思われますが、舞上線建設にまつわる市道路局と東急建設による“不適切な関係”はじめいまだ何層ものベールに覆われたまま。
15日の緊急報告会では、署名の会による関係部局へのヒアリングや情報公開請求、市会常任委における追及、さらに舞上線検討委の審議などを通して次々と明るみに出た舞上線と上郷開発事業に関する「不都合な真実」についての詳しい報告と分析に加え、関東学院大学経済学部の安田八十五教授(環境政策学)による「瀬上の森と緑を守る価値と方法」と題する講演が行われます。ふるってご参加ください!
arget="_blank">
