地球環境保全活動
「ボイス・ユア・チョイス Fall 2010」始まる! パタゴニア
![VYClogo-orange[1]](https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/e/g/segamizawa/201010072338429ff.jpg)
草の根の活動を支援
「社員をサーフィンに行かせよう」――アメリカにある本社がロスアンゼルスから西に約100キロ、太平洋を望むベンチュラにあるのも、その日本支社が鎌倉の材木座海岸の直ぐ近くにあるのも、「社員がサーフィンに行きやすい場所だから」という、アウトドアスポーツ用品メーカーのパタゴニア。
「企業活動と地球環境との共存」をめざすというパタゴニアの地球環境保全のためのプログラムの一つである「ボイス・ユア・チョイス」は2008年に日本支社でも始まりましたが、9月30日に「Fall 2010」がスタートしました。
日本の企業風土の中で「私たちは生物の生息地、自然環境の保護のために、戦略的に果敢に戦う活動家たちを支援します」というパタゴニアについて理解することはなかなか難しいのですが、日本支社による全国レベルの活動については以下を、
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=36468&ln=331
また、ステッカーキャンペーンはじめとりわけ私たちの活動とつながりの深い同社横浜ストアの取り組みについては以下をご覧ください。
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6526
「署名の会」の活動にご注目!
パタゴニアは直営店およびウェブサイト(オンラインショップ/通信販売)を訪れたユーザーの参加を求め、その声を同社による助成金の環境活動分野別の配分に反映させる「ボイス・ユア・チョイス Fall 2010」を実施中で、私たちもまたこの試みに賛同し、10月16日(土)には同ストア(JR関内駅&横浜市役所から徒歩7分)で瀬上沢緑地の全面保全をめざす活動のプレゼンテーションを行う予定です。
あなたもチョイスに参加しませんか
投票期間:2010年9月30日(木)~10月28日(木)
投票場所:パタゴニア横浜ストア
注:「チョイス」は同社製品の買い上げの有無を問わず、投票期間中の来店ごとに1回の投票ができます。
![VYClogo-orange[1]](https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/e/g/segamizawa/201010072338429ff.jpg)
草の根の活動を支援
「社員をサーフィンに行かせよう」――アメリカにある本社がロスアンゼルスから西に約100キロ、太平洋を望むベンチュラにあるのも、その日本支社が鎌倉の材木座海岸の直ぐ近くにあるのも、「社員がサーフィンに行きやすい場所だから」という、アウトドアスポーツ用品メーカーのパタゴニア。
「企業活動と地球環境との共存」をめざすというパタゴニアの地球環境保全のためのプログラムの一つである「ボイス・ユア・チョイス」は2008年に日本支社でも始まりましたが、9月30日に「Fall 2010」がスタートしました。
日本の企業風土の中で「私たちは生物の生息地、自然環境の保護のために、戦略的に果敢に戦う活動家たちを支援します」というパタゴニアについて理解することはなかなか難しいのですが、日本支社による全国レベルの活動については以下を、
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=36468&ln=331
また、ステッカーキャンペーンはじめとりわけ私たちの活動とつながりの深い同社横浜ストアの取り組みについては以下をご覧ください。
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6526
「署名の会」の活動にご注目!
パタゴニアは直営店およびウェブサイト(オンラインショップ/通信販売)を訪れたユーザーの参加を求め、その声を同社による助成金の環境活動分野別の配分に反映させる「ボイス・ユア・チョイス Fall 2010」を実施中で、私たちもまたこの試みに賛同し、10月16日(土)には同ストア(JR関内駅&横浜市役所から徒歩7分)で瀬上沢緑地の全面保全をめざす活動のプレゼンテーションを行う予定です。
あなたもチョイスに参加しませんか
投票期間:2010年9月30日(木)~10月28日(木)
投票場所:パタゴニア横浜ストア
注:「チョイス」は同社製品の買い上げの有無を問わず、投票期間中の来店ごとに1回の投票ができます。