VYCキャンペーン
惜敗で2位! なごやかに交流会 6日、パタゴニア横浜ストアで
「VYC Fall2010 in 横浜」の発表会&交流会が6日夜、横浜・関内のパタゴニア横浜ストアの特設ステージで開かれました。

あいにく土曜の夜とあって同社スタッフの皆さんを含め約30名ほどと小人数の集まりでしたが、丹沢自然保護協会はじめ神奈川自然保護協会、もあなキッズ自然楽校、HBB(はまぶんぶん=横浜都心で蜂蜜をつくるプロジェクト)、Farmer's Inc、グリーンマップ横浜など様々な市民運動団体の代表が顔を見せ、丹沢自然保護協会と署名の会のバトル?の開票結果を見守りました。
さて、開票の結果は?
“対戦”相手はNPO法人・丹沢自然保護協会。「かたや」全国ブランドの古豪(1960年設立だそうです)、「こなた」(当方)は横浜のチベットとも言われる栄区ローカル。横綱に少年相撲の新入りが挑むような組み合わせで、とても勝負にならないと覚悟していましたが…。

総投票数が273票。148票対125票と接戦の末、1位は丹沢自然保護協会、そして我らが署名の会は2位……惜敗でした。(1票の集計洩れを追加)
しかしこの結果、2団体はパタゴニア日本支社の環境助成金プログラムによる支援先として1位が20万円、2位が15万円の助成を受けることとなり、まさにビッグなプレゼント。環境保護に向けた活動にとって大きな励ましとなりました。

左:挨拶する山仲代表世話人 右:特設ステージに変身した横浜ストアのフロア
発表に引き続き両団体代表がそれぞれの組織や活動について報告、会からは山仲代表世話人が瀬上の保全をめぐる最新の情勢と横浜市や東急建設の動き、またパタゴニアとのコラボレーション(共働)で行っているステッカーキャンペーンなどについて話しました。
交流会は地場の横浜ビールなどを片手に10時近くまでなごやかな懇談とエール交換が続きました。
パタゴニアの皆さん、そして丹沢自然保護協会はじめ市民運動団体の皆さん、ありがとうございました。今後もともに目標の達成に向けてがんばりましょう!
なお署名の会からは山仲代表世話人はじめ今回のプログラムのチームメンバーなど8名が参加しました。
*special thanks to Mr.Moo(写真提供=むーさん))
「VYC Fall2010 in 横浜」の発表会&交流会が6日夜、横浜・関内のパタゴニア横浜ストアの特設ステージで開かれました。

あいにく土曜の夜とあって同社スタッフの皆さんを含め約30名ほどと小人数の集まりでしたが、丹沢自然保護協会はじめ神奈川自然保護協会、もあなキッズ自然楽校、HBB(はまぶんぶん=横浜都心で蜂蜜をつくるプロジェクト)、Farmer's Inc、グリーンマップ横浜など様々な市民運動団体の代表が顔を見せ、丹沢自然保護協会と署名の会のバトル?の開票結果を見守りました。
さて、開票の結果は?
“対戦”相手はNPO法人・丹沢自然保護協会。「かたや」全国ブランドの古豪(1960年設立だそうです)、「こなた」(当方)は横浜のチベットとも言われる栄区ローカル。横綱に少年相撲の新入りが挑むような組み合わせで、とても勝負にならないと覚悟していましたが…。

総投票数が273票。148票対125票と接戦の末、1位は丹沢自然保護協会、そして我らが署名の会は2位……惜敗でした。(1票の集計洩れを追加)
しかしこの結果、2団体はパタゴニア日本支社の環境助成金プログラムによる支援先として1位が20万円、2位が15万円の助成を受けることとなり、まさにビッグなプレゼント。環境保護に向けた活動にとって大きな励ましとなりました。


左:挨拶する山仲代表世話人 右:特設ステージに変身した横浜ストアのフロア
発表に引き続き両団体代表がそれぞれの組織や活動について報告、会からは山仲代表世話人が瀬上の保全をめぐる最新の情勢と横浜市や東急建設の動き、またパタゴニアとのコラボレーション(共働)で行っているステッカーキャンペーンなどについて話しました。
交流会は地場の横浜ビールなどを片手に10時近くまでなごやかな懇談とエール交換が続きました。
パタゴニアの皆さん、そして丹沢自然保護協会はじめ市民運動団体の皆さん、ありがとうございました。今後もともに目標の達成に向けてがんばりましょう!
なお署名の会からは山仲代表世話人はじめ今回のプログラムのチームメンバーなど8名が参加しました。
*special thanks to Mr.Moo(写真提供=むーさん))