市長に会いにいきます!
林市長、瀬上の緑地を守りましょう!
昨日とはうって変わった爽やかな秋晴れ。
昼下がり、署名の会の山仲代表世話人はじめ10名が横浜市役所を訪れ、林市長との「ティー・ミーティング」に臨みます。(10月24日付けブログで既報)
APEC(アジア太平洋経済協力会議)も大過なく終わり、ホスト都市の市長としてはまさにホット一息つきたいところでしょうが、地球環境汚染や生物多様性をめぐる人類的な課題は待ったなし。
私たちの暮らしの豊かさのバロメーターである自然環境&住環境、その保全と進化への試金石が円海山特別緑地保全地区に連なる瀬上沢緑地の開発VS保全問題です。
今日のミーティングは陳情ではなく意見交換の場。しっかり市民の声を伝え、市長の「市民目線」に立った先見性とロマン&実行力に裏打ちされた市政への抱負?をお聞きしたいと考えています。詳報にご期待ください。(M&M)
昨日とはうって変わった爽やかな秋晴れ。
昼下がり、署名の会の山仲代表世話人はじめ10名が横浜市役所を訪れ、林市長との「ティー・ミーティング」に臨みます。(10月24日付けブログで既報)
APEC(アジア太平洋経済協力会議)も大過なく終わり、ホスト都市の市長としてはまさにホット一息つきたいところでしょうが、地球環境汚染や生物多様性をめぐる人類的な課題は待ったなし。
私たちの暮らしの豊かさのバロメーターである自然環境&住環境、その保全と進化への試金石が円海山特別緑地保全地区に連なる瀬上沢緑地の開発VS保全問題です。
今日のミーティングは陳情ではなく意見交換の場。しっかり市民の声を伝え、市長の「市民目線」に立った先見性とロマン&実行力に裏打ちされた市政への抱負?をお聞きしたいと考えています。詳報にご期待ください。(M&M)