関連情報コーナー
「パタゴニア」に興味ある方、必見! 映画「180°SOUTH」上映中です
昨秋、環境活動支援プログラム「VYC(ヴォイス・ユア・チョイス)」を通じて、私たちの活動に大きな励ましと恵み(助成金15万円)をもたらしてくれたパタゴニア。
発祥の地はアメリカのカリフォルニア。
アウトドア・ウエア&ギアの分野では若者のみならず中高年層にとっても日本で有数の人気ブランドと言っていいと思います。
でも私たちは、そうしたメーカーとユーザーという立場とは全く別の次元で、日本支社のある鎌倉ストアや横浜関内ストアの皆さんとの交流はじめ、さまざまな形で同社の地球環境保全に向けたフレッシュなアイデアとエネルギーを吸収させていただいています。
しかし一般的に言えば、イマイチその素顔がわからない……という方が多いのではないでしょうか。(もっとも「ユニクロ」だって社長の柳井さんの名前以外、正しい社名すら知らない人が多いですよね)
そんな折り、今月の22日から2月10日(木)まで、パタゴニアの創始者であるイヴォン・シュイナードの青年時代の夢と活躍などを描いた映画が公開されているという情報が会員のO.T.さんから届きました。
タイトルは『180°SOUTH』(ワンエイティ・サウス)。

早速ネットで調べると、「渋谷シネクイント」で20日間限定のロードショーとして上映中。
http://www.cinequinto.com/lineup/
未見なので作品としての評価はできませんが、「世界でもっとも美しい大地」という南米の秘境パタゴニア、またアウトドア製品の分野でそびえ立つ巨峰パタゴニアとノース・フェイスに関心のある方にとっては必見?

注:たまたま今日の朝刊に載っていた野村哲也著『パタゴニアを行く――世界でもっとも美しい大地』という書籍の広告(中公新書)によれば、湖水・峻峰・氷河・荒野…世界の絶景のすべてがここにある、とか。
■以下は映画の宣伝サイトから
『180°SOUTH』 (ワンエイティ・サウス)
今まで誰も見た事がない旅がここにある。
自然を愛するスペシャリストたちの“人生の旅”を描くライフ・ドキュメンタリー。
“patagonia”創始者イヴォン・シュイナードと“THE NORTH FACE”創始者ダグ・トンプキンス。1968年、サーフ&マウンテンの楽園を求め、イヴォンとダグは未開の地、南米パタゴニアへ旅立った。壮大な手付かずの大自然は、2 人の人生観や価値観を変えるほどの衝撃を与える。この経験が2人をアウトドアブランド“patagonia”と“THE NORTH FACE”の創業へ導いた。それから40年、ひとりのアメリカ人青年が偶然目にした2人の記録映像に魅了され、追体験の旅を試みる。 異国の地で自然とともに生きる人々と出会い、歴史や生活を学びながら、パタゴニアの高峰コルコバド山登頂を目指した。はたして彼は頂上に立つことができるのだろうか。そして旅の終わりに何を見たのか---。
■追伸 平塚でも上映中(~2月20日)
その後調べたところ、映画公開初日に行われた「180゜スペシャルトークショー」の詳細がパタゴニアさんのHPに掲載されています。
また本作品は平塚駅南口近くの「シネプレックス平塚」で2月20日(日)まで上映予定の他、順次公開されるようです。
昨秋、環境活動支援プログラム「VYC(ヴォイス・ユア・チョイス)」を通じて、私たちの活動に大きな励ましと恵み(助成金15万円)をもたらしてくれたパタゴニア。
発祥の地はアメリカのカリフォルニア。
アウトドア・ウエア&ギアの分野では若者のみならず中高年層にとっても日本で有数の人気ブランドと言っていいと思います。
でも私たちは、そうしたメーカーとユーザーという立場とは全く別の次元で、日本支社のある鎌倉ストアや横浜関内ストアの皆さんとの交流はじめ、さまざまな形で同社の地球環境保全に向けたフレッシュなアイデアとエネルギーを吸収させていただいています。
しかし一般的に言えば、イマイチその素顔がわからない……という方が多いのではないでしょうか。(もっとも「ユニクロ」だって社長の柳井さんの名前以外、正しい社名すら知らない人が多いですよね)
そんな折り、今月の22日から2月10日(木)まで、パタゴニアの創始者であるイヴォン・シュイナードの青年時代の夢と活躍などを描いた映画が公開されているという情報が会員のO.T.さんから届きました。
タイトルは『180°SOUTH』(ワンエイティ・サウス)。

早速ネットで調べると、「渋谷シネクイント」で20日間限定のロードショーとして上映中。
http://www.cinequinto.com/lineup/
未見なので作品としての評価はできませんが、「世界でもっとも美しい大地」という南米の秘境パタゴニア、またアウトドア製品の分野でそびえ立つ巨峰パタゴニアとノース・フェイスに関心のある方にとっては必見?


注:たまたま今日の朝刊に載っていた野村哲也著『パタゴニアを行く――世界でもっとも美しい大地』という書籍の広告(中公新書)によれば、湖水・峻峰・氷河・荒野…世界の絶景のすべてがここにある、とか。
■以下は映画の宣伝サイトから
『180°SOUTH』 (ワンエイティ・サウス)
今まで誰も見た事がない旅がここにある。
自然を愛するスペシャリストたちの“人生の旅”を描くライフ・ドキュメンタリー。
“patagonia”創始者イヴォン・シュイナードと“THE NORTH FACE”創始者ダグ・トンプキンス。1968年、サーフ&マウンテンの楽園を求め、イヴォンとダグは未開の地、南米パタゴニアへ旅立った。壮大な手付かずの大自然は、2 人の人生観や価値観を変えるほどの衝撃を与える。この経験が2人をアウトドアブランド“patagonia”と“THE NORTH FACE”の創業へ導いた。それから40年、ひとりのアメリカ人青年が偶然目にした2人の記録映像に魅了され、追体験の旅を試みる。 異国の地で自然とともに生きる人々と出会い、歴史や生活を学びながら、パタゴニアの高峰コルコバド山登頂を目指した。はたして彼は頂上に立つことができるのだろうか。そして旅の終わりに何を見たのか---。
■追伸 平塚でも上映中(~2月20日)
その後調べたところ、映画公開初日に行われた「180゜スペシャルトークショー」の詳細がパタゴニアさんのHPに掲載されています。
また本作品は平塚駅南口近くの「シネプレックス平塚」で2月20日(日)まで上映予定の他、順次公開されるようです。