震災被害者支援の輪
あなたが倒れたら私が支える… 親日派シンディ・ローパーの場合
「人々が支え合う社会」というキーワードが頭を去来している矢先、「来日を中止する海外アーチストが相次ぐ中、米国の歌手シンディ・ローパーが16~18日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールで、予定通り3日間の公演をした」という記事に目がとまりました。(21日付け朝日新聞の文化面)
地震発生時はちょうど日本に向かう飛行機の中で、「私を迎えている日本に背を向けて帰るなんて考えられなかった」と記者のインタビューに答えたというシンディ・ローパー。
コンサートの終盤では「タイム・アフター・タイム」の歌詞、「あなたが倒れたら私が支える、待っている、いつだって」を歌い終わって目頭を押さえたそうです。公演中、本人の希望でロビーには募金箱が置かれたともありました。
シンディ・ローパーは80年代を代表するアメリカのポップス歌手で、ちょっと年下のマドンナと並んで日本でも若者の人気を二分したようです。が、ド派手なパフォーマンスのマドンナに比べればやや地味で、ぼくらの世代にとっては知るひとぞ知る存在と言っていいかも。
彼女は大の親日家として知られ、1995年に阪神淡路大震災の被災者へ寄付。翌96年2月には阪神淡路大震災のチャリティーとして行われた神戸の生田神社の震災復興節分祭で「豆まき」に参加したそうです。
また、あの戦争悲話「かわいそうなぞう」のCDの英語吹き込みを担当(2008年8月発売)したそうですが、それは今回初めて知りました。
なおちなみにこの人、「日本酒・寿司・刺身・味噌汁・梅干・スルメなどが好き」(ウイキペディア)というのですが、真偽のほどは……?
さて「タイム・アフター・タイム」を邦訳すれば「何度でも」。
You Tube(ユーチューブ)に「訳詩で歌うシンディ・ローパー」があるので、試聴なさってはいかがでしょうか? もっとも「あなたが倒れたら私が支える」とは言うものの、これは愛と別れの歌のようですが。(M&M)
■続報 クミコも被災
その後検索すると「サンケイスポーツ」の19日付け配信記事が見つかりました。
米歌手、シンディ・ローパー(57)が18日、東京・渋谷オーチャードホールで来日公演を行い、被災者救援募金を呼び掛けた。
終演後、シンディは来場した歌手のイルカ(60)やクミコ(56)、森口博子(42)らとロビーに登場。自ら募金箱を抱え、「ひとり一人の力は小さいけれど、集まると大きな力になる。少しでもいいから力を貸してください!」と何度も頭を下げた。
また、公演会場の宮城・石巻市で被災したクミコをハグし、「大変だったわね」とねぎらう一幕も。クミコは「人の心の痛みが分かる人だと思いました。まだ残っている方がいると思うと、今でも心が痛いです」と涙を浮かべた。
「人々が支え合う社会」というキーワードが頭を去来している矢先、「来日を中止する海外アーチストが相次ぐ中、米国の歌手シンディ・ローパーが16~18日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールで、予定通り3日間の公演をした」という記事に目がとまりました。(21日付け朝日新聞の文化面)
地震発生時はちょうど日本に向かう飛行機の中で、「私を迎えている日本に背を向けて帰るなんて考えられなかった」と記者のインタビューに答えたというシンディ・ローパー。
コンサートの終盤では「タイム・アフター・タイム」の歌詞、「あなたが倒れたら私が支える、待っている、いつだって」を歌い終わって目頭を押さえたそうです。公演中、本人の希望でロビーには募金箱が置かれたともありました。
シンディ・ローパーは80年代を代表するアメリカのポップス歌手で、ちょっと年下のマドンナと並んで日本でも若者の人気を二分したようです。が、ド派手なパフォーマンスのマドンナに比べればやや地味で、ぼくらの世代にとっては知るひとぞ知る存在と言っていいかも。
彼女は大の親日家として知られ、1995年に阪神淡路大震災の被災者へ寄付。翌96年2月には阪神淡路大震災のチャリティーとして行われた神戸の生田神社の震災復興節分祭で「豆まき」に参加したそうです。
また、あの戦争悲話「かわいそうなぞう」のCDの英語吹き込みを担当(2008年8月発売)したそうですが、それは今回初めて知りました。
なおちなみにこの人、「日本酒・寿司・刺身・味噌汁・梅干・スルメなどが好き」(ウイキペディア)というのですが、真偽のほどは……?
さて「タイム・アフター・タイム」を邦訳すれば「何度でも」。
You Tube(ユーチューブ)に「訳詩で歌うシンディ・ローパー」があるので、試聴なさってはいかがでしょうか? もっとも「あなたが倒れたら私が支える」とは言うものの、これは愛と別れの歌のようですが。(M&M)
■続報 クミコも被災
その後検索すると「サンケイスポーツ」の19日付け配信記事が見つかりました。
米歌手、シンディ・ローパー(57)が18日、東京・渋谷オーチャードホールで来日公演を行い、被災者救援募金を呼び掛けた。
終演後、シンディは来場した歌手のイルカ(60)やクミコ(56)、森口博子(42)らとロビーに登場。自ら募金箱を抱え、「ひとり一人の力は小さいけれど、集まると大きな力になる。少しでもいいから力を貸してください!」と何度も頭を下げた。
また、公演会場の宮城・石巻市で被災したクミコをハグし、「大変だったわね」とねぎらう一幕も。クミコは「人の心の痛みが分かる人だと思いました。まだ残っている方がいると思うと、今でも心が痛いです」と涙を浮かべた。