事件記者VS.瀬上沢通信員-続報
災難は忘れぬうちにやってくる? 瀬上沢通信員だより:速報
「白骨遺体発見」についての記事は6日(金)の“夜なべ仕事”でアップしたのですが、記事に添えた写真はどれも3~4月に撮影されたもの。報道写真?としてはちょっと古かったですね。
その後の状況を問い合わせようと考えていた矢先、6日の午後に瀬上市民の森を歩いたという I さんから、最新の写真がメールで届きました。
市有地? 民有地? また樹木の所有者は誰?(「瀬上市民の森」には市有地と民有地が混在)



撮影メモ 昨日、尾根筋から瀬上池に下って行くと、湿地帯に出る手前で道に倒れかかった木がありました。
危険な状態ですが、倒木の先が他の木にかかり一応止まっています。
帰宅が遅くなり、役所への連絡は月曜日となります。(I.T.)
東日本大震災におけるガレキ類の撤去同様、誰がどう処理するのか法的にややこしいのかもしれませんが、市民の森のハイキングコースで不測の事故が起こりうる可能性は大です。
5月1日付け発令の新しい栄区長は環境創造局の企画部長から着任しました。迅速な対処を願いたいものです。
「白骨遺体発見」についての記事は6日(金)の“夜なべ仕事”でアップしたのですが、記事に添えた写真はどれも3~4月に撮影されたもの。報道写真?としてはちょっと古かったですね。
その後の状況を問い合わせようと考えていた矢先、6日の午後に瀬上市民の森を歩いたという I さんから、最新の写真がメールで届きました。
市有地? 民有地? また樹木の所有者は誰?(「瀬上市民の森」には市有地と民有地が混在)



撮影メモ 昨日、尾根筋から瀬上池に下って行くと、湿地帯に出る手前で道に倒れかかった木がありました。
危険な状態ですが、倒木の先が他の木にかかり一応止まっています。
帰宅が遅くなり、役所への連絡は月曜日となります。(I.T.)
東日本大震災におけるガレキ類の撤去同様、誰がどう処理するのか法的にややこしいのかもしれませんが、市民の森のハイキングコースで不測の事故が起こりうる可能性は大です。
5月1日付け発令の新しい栄区長は環境創造局の企画部長から着任しました。迅速な対処を願いたいものです。