7月街宣行動
抜本的解決求め活動強化へ 秋の再提案?に向け各方面に働きかけ
7月第4土曜日の23日、台風も去り、秋の訪れを思わせるような爽やかな夏の風が通り抜ける港南台駅頭で行わ文字色れた街宣行動には署名の会有志延べ12名が参加し、この日の朝10時半過ぎに刷り上がったばかりのチラシ(フライアー)を配布しました。
夏休みに入ったこともありバーズ前には親子連れの姿も目立ち、6月~7月にかけて横浜市の関係部局はじめ市会各会派の議員などへの働きかけの模様を記したチラシの受け取り具合いは上々。
また生後数カ月の赤ちゃんを抱いた若いママや、少ないけれどと千円札を入れて下さったご夫人など、カンパを寄せて下さる方も。
さらに、見るからにイマドキの男の子がチラシを読んで「自分たちをどこまでバカにするのか。港南台に高層マンションなんかいらない。自然があるのが港南台のいいところなのに」と本気で怒りをあらわにするなど、秋の大攻勢?への手応えを実感するものとなりました。
私たちの訴え:7月街宣チラシ1面

同2面(注:これまでと同じ)



強い陽射しを避けるため通行人はアーケード下に集中…
7月第4土曜日の23日、台風も去り、秋の訪れを思わせるような爽やかな夏の風が通り抜ける港南台駅頭で行わ文字色れた街宣行動には署名の会有志延べ12名が参加し、この日の朝10時半過ぎに刷り上がったばかりのチラシ(フライアー)を配布しました。
夏休みに入ったこともありバーズ前には親子連れの姿も目立ち、6月~7月にかけて横浜市の関係部局はじめ市会各会派の議員などへの働きかけの模様を記したチラシの受け取り具合いは上々。
また生後数カ月の赤ちゃんを抱いた若いママや、少ないけれどと千円札を入れて下さったご夫人など、カンパを寄せて下さる方も。
さらに、見るからにイマドキの男の子がチラシを読んで「自分たちをどこまでバカにするのか。港南台に高層マンションなんかいらない。自然があるのが港南台のいいところなのに」と本気で怒りをあらわにするなど、秋の大攻勢?への手応えを実感するものとなりました。
私たちの訴え:7月街宣チラシ1面

同2面(注:これまでと同じ)



強い陽射しを避けるため通行人はアーケード下に集中…