11月街宣行動
第3次開発計画、12月にも浮上か? 「断念すべき」との訴えに大きな反響
23日(祝)の圏央道反対統一集会への出展に引き続き、26日(土)の11時から晩秋の港南台駅頭で街宣行動を行いました。
東急建設がいよいよ「第3次上郷開発計画」について動き始めるようで、地元自治会&町内会などに対し説明会開催の打診があったとの情報をキャッチ。
チラシでもこの間の市や区、また県の関連部局へのヒアリング結果を記すとともに「東急建設は開発を断念すべき」との大見出しを掲げ、爽やかな天候の駅前広場を三々五々、あるいは足早に通り過ぎる市民に訴えました。
私たちの主張:11月街宣チラシ1面

■同2面

このところ市民の関心は高く、予備を含め600枚のチラシを1時間で配布、またカンパも2500円余寄せられました。

通行人の少ないときを狙って。当日は北東の風2メートル、のぼり旗には最適の風速でした
2008年9月、横浜市の第110回都市計画審議会が「市のまちづくり方針と十分に整合が図られていない」という都市計画提案評価委の判断を了承し計画を却下してから3年余り、東急建設がどういう形で3回目の提案を行うか予断を許しません。
この先、緑地保全の訴えをさらに持続的かつ強力に展開していくことになります。引き続きよろしくご支援くださるようお願いいたします。
23日(祝)の圏央道反対統一集会への出展に引き続き、26日(土)の11時から晩秋の港南台駅頭で街宣行動を行いました。
東急建設がいよいよ「第3次上郷開発計画」について動き始めるようで、地元自治会&町内会などに対し説明会開催の打診があったとの情報をキャッチ。
チラシでもこの間の市や区、また県の関連部局へのヒアリング結果を記すとともに「東急建設は開発を断念すべき」との大見出しを掲げ、爽やかな天候の駅前広場を三々五々、あるいは足早に通り過ぎる市民に訴えました。
私たちの主張:11月街宣チラシ1面

■同2面

このところ市民の関心は高く、予備を含め600枚のチラシを1時間で配布、またカンパも2500円余寄せられました。


通行人の少ないときを狙って。当日は北東の風2メートル、のぼり旗には最適の風速でした
2008年9月、横浜市の第110回都市計画審議会が「市のまちづくり方針と十分に整合が図られていない」という都市計画提案評価委の判断を了承し計画を却下してから3年余り、東急建設がどういう形で3回目の提案を行うか予断を許しません。
この先、緑地保全の訴えをさらに持続的かつ強力に展開していくことになります。引き続きよろしくご支援くださるようお願いいたします。