守る会:活動レポート
上郷保全に大きな支援票 パタゴニアVYCで「圧勝」しました
18日(木)夜、台風の余波による風雨が懸念される中、パタゴニア日本支社が全国的な環境保護活動へのサポート事業の一環として取り組んできた「VYC2012]の同社横浜ストアにおける投票結果の発表を行う交流会が閉店後のストア内で開かれ、今回横浜ストアで対抗戦に挑んだ「上郷・瀬上の自然を守る会」が対戦相手の「FoE」を下し、1位に輝きました。


この日の参加者は守る会の10名、東京からかけつけたFoE Japanの2名、パタゴニアのスタッフの皆さん約10名はじめ、地元の養蜂関係者、地産地消レストラン・オーナーなどおよそ30名余り。
日ごろは違った地域・フィ-ルドで活躍する人たちの交流の場であるだけに、開票結果や守る会・FoEそれぞれの活動紹介などをサカナに時間を忘れるほど活発な意見交換が行われました。
開票結果 総合投票数 525票
1位 守る会 得票数359票
2位 FoE Japan 得票数166票
今回の投票総数は横浜ストアが全支店中で1位で、かつ525票は過去最大だそうです。
なおこの対抗戦の結果、パタゴニア日本支社から環境活動助成金として1位20万、2位15万円が寄託されることになります。
上郷の緑の保全を求める「署名の会」そして「守る会」の活動、とりわけ目下「守る会」によって重点的に取り組まれている署名活動にとって大きな励ましとなり、開発計画の推進を狙う東急建設にとっては大きな打撃となること必至です。パタゴニアの皆さん、また全市・全県・全国の支援者の皆さん、ありがとうございました。

「VYCって何?」「FoEって何?」と思われる方は、以下をクリックし9月16日付けの記事をご覧下さい。
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-20120916.html
VYCのこと
18日(木)夜、台風の余波による風雨が懸念される中、パタゴニア日本支社が全国的な環境保護活動へのサポート事業の一環として取り組んできた「VYC2012]の同社横浜ストアにおける投票結果の発表を行う交流会が閉店後のストア内で開かれ、今回横浜ストアで対抗戦に挑んだ「上郷・瀬上の自然を守る会」が対戦相手の「FoE」を下し、1位に輝きました。


この日の参加者は守る会の10名、東京からかけつけたFoE Japanの2名、パタゴニアのスタッフの皆さん約10名はじめ、地元の養蜂関係者、地産地消レストラン・オーナーなどおよそ30名余り。
日ごろは違った地域・フィ-ルドで活躍する人たちの交流の場であるだけに、開票結果や守る会・FoEそれぞれの活動紹介などをサカナに時間を忘れるほど活発な意見交換が行われました。
開票結果 総合投票数 525票
1位 守る会 得票数359票
2位 FoE Japan 得票数166票
今回の投票総数は横浜ストアが全支店中で1位で、かつ525票は過去最大だそうです。
なおこの対抗戦の結果、パタゴニア日本支社から環境活動助成金として1位20万、2位15万円が寄託されることになります。
上郷の緑の保全を求める「署名の会」そして「守る会」の活動、とりわけ目下「守る会」によって重点的に取り組まれている署名活動にとって大きな励ましとなり、開発計画の推進を狙う東急建設にとっては大きな打撃となること必至です。パタゴニアの皆さん、また全市・全県・全国の支援者の皆さん、ありがとうございました。

「VYCって何?」「FoEって何?」と思われる方は、以下をクリックし9月16日付けの記事をご覧下さい。
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-20120916.html
VYCのこと