fc2ブログ

守る会:署名活動 番外編

トレイルランナーも署名 8日、円海山~鎌倉アルプス~片瀬海岸を駆け抜ける  

荒天の予報で中止となった22日の街宣。でも朝からの嵐も昼過ぎにはやみ、予定した午後2時には晴れ間が出て、出鼻をくじかれた感じ。
そんな次第で、遅ればせながら8日に開かれた「第9回 鎌倉アルプス トレイルラン大会」に際して行われた守る会有志による署名活動の模様をレポートします。


隨ャ・吝屓+骼悟€峨い繝ォ繝励せ+繝医Ξ繧、繝ォ繝ゥ繝ウ+繧ケ繧ソ繝シ繝・2+12_12__8_convert_20121223001536
港南台南公園をスタート、円海山へ向かう

参加者の3人に1人が署名
12月8日に第9回「鎌倉アルプス トレイルラン大会」があり、数百人が参加しました。
早朝7時に、スタートとなる港南台南公園に出向いた7名でランナーから署名を募り101筆を得ました。
円海山のいっしんどう広場では、以前に下見にきたランナーには既に署名をもらっているので、約3人に1人は署名をもらったことになります。


隨ャ・吝屓+骼悟€峨い繝ォ繝励せ+繝医Ξ繧、繝ォ繝ゥ繝ウ+繧ケ繧ソ繝シ繝・12_12__8_convert_20121223001627
朝7時、公園の一角に守る会の旗が翻りました

《解説》  
冬枯れの円海山から鎌倉アルプス(天園)、そして片瀬海岸へと駆け抜けたトレイルラン。
主催者サイドによるこの大会のセールスポイントは「都会の中で自然深い山林のトレイルと名峰富士の眺望と森と海と温泉が一度に楽しめます。海抜157mの山から0mの海辺までの24kmをお楽しみください。」とあります。

Aコースは15マイル(24km)で制限時間6時間、またBコースは8マイル(12.8km)で制限時間3時間。
レースは男女別、また10代、20代、30代、40代、50代、60代、70歳以上と年代別に走行タイムが競われたのですが、Aコースの場合、男子の総合1位は30代で2時間14分16秒、女子の総合1位は40代で2時間20分46秒と、フルマラソン並みのタイムでした。

またAコース(24km)、Bコース(12km)とも、スタート地点は港南台南公園ですが、Aコースのゴールは「0mの海辺」ならではの変化に富む趣向。大会本部によれば次のようにシビアな状況です。

Aコースの稲村ヶ崎公園から片瀬海岸へのコースは浜辺です。七里が浜駐車場の下は満潮時には一部水没しますので一旦駐車場へ登り、駐車場を走り20m先の階段を降りて浜を走ってください。その先の腰越漁港手前の小動(こゆるぎ)神社の山に突き当たり(金子水産)を右に階段を上がり135号の車道に沿って歩道を通ります。腰越漁港と腰越橋をこえた最初の左側の浜に下る石段を浜に降りて浜を走り、江ノ島・弁天橋の袂のゴールをめざして下さい。

なお大会の概要は下記をご覧ください。
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/summary/b69667.html
プロフィール

上郷/署名の会

Author:上郷/署名の会
横浜7大緑地の1つ「瀬上市民の森」に連なる瀬上沢はホタルの自生地として知られ、貴重な動植物が生息する自然の宝庫です。またみどり豊かな里山風景を今に残し、古代の製鉄遺跡や江戸時代に使われた横堰などの文化遺産も眠る横浜市民共有の財産とも言うべき緑地です。
その瀬上沢に大規模な上郷開発計画が浮上したのは2005年。瀬上沢を愛し、それぞれに保全運動をしてきた市民は、2007年6月に「上郷開発から緑地を守る署名の会」を結成、開発計画の中止と緑地の全面保全を求める活動を開始し、同年12月、市内全域はもとより全国各地から寄せられた92000筆あまりの署名を添えて横浜市長と市議会に陳情書を提出しました。
2008年9月、横浜市都市計画審議会は計画を承認せず、「上郷開発事業」は中止となりました。しかし地権者でもある開発事業者・東急建設は引き続き「開発の意思」を表明。2012年1月、ついに第3次開発計画の事前相談書を横浜市に提出しました。私たち「署名の会」はあらためてこの開発プランの問題点を指摘、瀬上沢の全面保全を求めて新たな活動を開始しました。
そして2014年1月に始まった新たな動きがいま地域の住環境・自然環境を揺るがす重大な岐路に……。

瀬上沢だよりの掲示板へのリンク
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
過去の記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
カウンター(from 2009/9/19)