fc2ブログ

瀬上沢通信員だより:2013春―番外編

5番人気を紹介します!  円海山での出会いから 

某ペット保険会社による「人気犬種ランキング」で堂々5位の柴犬の紹介を忘れていました。
円海山・北鎌倉近郊緑地は豊かな自然に加え、郊外住宅地に囲まれ、起伏もなだらかなことから、人気のペット連れ散歩コースでもあるのですね。
猫連れ? さア、たまにはいるようですが……。

   白い柴犬いっしんどう広場 13_3_2 (200x150)
   3月「いっしんどう広場」で出会いました。

ランキング表の「口上によれば、
・「トイ・プードル」」が4連覇を達成! 高い人気が続く
・人気上位3犬種で全体の52.4%を占める、3強体制は継続傾向
・20代は「チワワ」「パピヨン」、60代には「柴犬」「シー・ズー」が人気 
・ベスト10圏内では、8位と9位の入れ替わりはあったものの、昨年同様の犬種がランクインし、小型犬人気が続いているそうです。

【人気犬種ランキング2013】
22縺ョ7164_convert_20130415143602

瀬上沢通信員だより:2013春―その3

萌える春、お届けします  瀬上の春は馬車に乗って…

横浜地方気象台の「生物季節観測データ」によれば、「すいせん」の開花こそ昨年に比べて
大幅に遅れたものの、今年の春は「うぐいす」の初鳴が20日も早かったことから実感できる
ように、動物・植物ともに飛び切り早い馬車に乗って駆け抜けているようです。

横浜地方気象台の観測データに加え、瀬上沢通信員のIさんから届いた瀬上の春の息吹き
をお届けします。

え繝偵Γ繝ェ繝・繧ヲ繧ュ繝ウ繧ォ+轢ャ荳頑ア荳・13_4_4_convert_20130414183505
瀬上池畔を埋めるヒメリュウキンカの群生
繝、繝悶き繝ウ繧セ繧ヲ+轢ャ荳頑ア荳・13_3_11_convert_20130414193111
ヤブカンゾウの芽生えから1カ月。今や?

22縺ョ7165_convert_20130415143639

い繧「繧ク繧オ繧、縺ョ譫ッ闃ア縺ィ譁ー闃ス+13_3_14_convert_20130414183319 繧キ繝€縺ョ譁ー闃ス+螟ァ荳ク蠎・エ荳・13_3_13_convert_20130414192812
アジサイの枯れ花と新芽        シダの新芽
莠€+轢ャ荳頑ア+13_4_6+(2)_convert_20130415005140
瀬上池で珍客と出会いました(04・06)

*お詫び:表が春の強風ですっかり歪んでしまいました。至急手直しします。
15日午後、 無事手直し終了、差し替えました。(M&M) 

守る会:街宣レポート

新緑の山で緑保全の訴え 「いっしんどう広場」に強力な助っ人も!

新緑が深まり平日休日を問わずハイカーで賑わう円海山~鎌倉アルプス越え屈指のビューポイント「いっしんどう広場」。休日になるとひときわ多彩になるハイカーたちに話題の光景が「上郷・瀬上の自然を守る会」による大規模開発反対の署名活動です。

4轢ャ荳頑ア譁ー邱・轢ャ荳頑ア+13_4_6_convert_20130412122008
若草色の新緑にけぶる瀬上池(04.06)

4月6日(土)には環境保護活動への全社的取り組みで知られ、とりわけ私たちの強力なサポーターであるパタゴニア横浜関内ストアのスタッフの有志3名が応援に駆けつけ、署名活動が大いなる成果をあげたとのレポートが届きました。

繝代ち繧エ繝九い縺ョ闍・閠1・盾蜉縺ョ螻ア螳」+縺・▲縺励s縺ゥ縺・コ・エ+13_4_6_convert_20130412121542 螻ア3譯懈淵繧句アア螳」+縺・▲縺励s縺ゥ縺・コ・エ+13_3_30_convert_20130412121807

パタゴニアのスタッフの皆さんは爽やかな応対ぶりで、既に署名済みの人を除き全員から快く署名をいただいていたようです。……サーフィン、山登り、スキー・スノーボード等々、皆それぞれにきわめつきのアウトドア派でもあるパタゴニアの皆さんは誰もが客あしらい?が上手で、好感をもって迎えられたようです。
しかも、たまたまお店のお客さんで、かつ友人でもあるトレイル・ランナーの方との思いがけない出会いもあったようで、世間は狭い!

3螻ア譯懈淵繧句アア螳」_convert_20130412121906 
昼前には多くのハイカーで広場は大賑わい 
繝輔Ξ繝ウ繝√ム繝2・け繧ケ繝輔Φ繝・縺・▲縺励s縺ゥ縺・コ・エ+13_3_17_convert_20130412121700
こんな珍客と出会えるかも?

「店内で署名を依頼したときの反応と、現場近くでのそれとの差が大きいことに驚きました」
――短時間のサポートでしたが、そんな感想もお聞きすることができました。新緑の始まったいっしんどう広場で、「自然を守る」という熱い志からのオーラがお互いに発せられていたのかもしれません。

なおこれから5月の連休にかけて、土・日・祝日には「いっしんどう広場」はじめ港南台駅頭、洋光駅頭など市内各所で守る会による署名活動が繰り広げられる予定です。
あなたもサポーターとして参加してみませんか? 詳しい予定については下記にお問い合わせください。
E-mail:kamigousegami@yahoo.co.jp

守る会:街宣活動レポート

署名7万を突破! 守る会による開発反対署名、大きな伸び

昨年1月13日付けで横浜市に提出された東急建設による「第3次上郷開発計画」の“事前相談”に対して市の「助言書」が3月9日付けで交付されてから既に1年余を経過しました。

しかしながら東急建設は依然として開発計画に反対し緑地の保全を求める市内外の広範な市民の要望に背を向け、計画の取り下げによる抜本的な解決策を講じようとしていません。

こうした中で、第2次開発計画における「上郷開発から緑地を守る署名の会」による9万3000に及ぶ反対署名の成果をふまえ、昨年3月に新たな市民層へのアピールと自然環境保全活動への取り組み母体として結成された「上郷瀬上の自然を守る会」による開発反対と緑の保全を訴える署名活動が3月末現在で7万1665筆に達したとのレポートが届きました。

横浜市が昨年3月に当時の中田都市整備局長名で東急建設に行った助言書はA4で3ページに及ぶもの。
「市のまちづくりの方針との整合について」はじめ全8条の助言事項それぞれについて具体策をあらためて検討した上で市との協議を求める内容でしたが、これまでのところ水面下の動き?に終始しているようで、環境創造局及び建築局の担当者レベルでは東急建設のプロジェクトチームとの公的な協議を否定しています。

平成25年度第1回市会では第142号議案「平成25年度横浜市みどり保全創造事業費会計予算」が可決されているだけに、民有地においても地権者サイドの私的利害や思惑を離れ名実共に「緑豊かな環境を将来に残す」という横浜みどりアップ計画そして横浜みどり税本来の大義?をふまえた上郷開発問題の打開策の一日も早い提示が待たれます。

なお「守る会」では東急建設の動きを注視しながら引き続き署名活動を継続し、市に対して抜本的な保全策を求める、としています。
プロフィール

上郷/署名の会

Author:上郷/署名の会
横浜7大緑地の1つ「瀬上市民の森」に連なる瀬上沢はホタルの自生地として知られ、貴重な動植物が生息する自然の宝庫です。またみどり豊かな里山風景を今に残し、古代の製鉄遺跡や江戸時代に使われた横堰などの文化遺産も眠る横浜市民共有の財産とも言うべき緑地です。
その瀬上沢に大規模な上郷開発計画が浮上したのは2005年。瀬上沢を愛し、それぞれに保全運動をしてきた市民は、2007年6月に「上郷開発から緑地を守る署名の会」を結成、開発計画の中止と緑地の全面保全を求める活動を開始し、同年12月、市内全域はもとより全国各地から寄せられた92000筆あまりの署名を添えて横浜市長と市議会に陳情書を提出しました。
2008年9月、横浜市都市計画審議会は計画を承認せず、「上郷開発事業」は中止となりました。しかし地権者でもある開発事業者・東急建設は引き続き「開発の意思」を表明。2012年1月、ついに第3次開発計画の事前相談書を横浜市に提出しました。私たち「署名の会」はあらためてこの開発プランの問題点を指摘、瀬上沢の全面保全を求めて新たな活動を開始しました。
そして2014年1月に始まった新たな動きがいま地域の住環境・自然環境を揺るがす重大な岐路に……。

瀬上沢だよりの掲示板へのリンク
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
過去の記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
カウンター(from 2009/9/19)