瀬上開発の危機再燃す! 25日にも東急建設が記者発表へ
東急建設は市の開発部局および市会関係者への根回しに続き、22日には隣接する栄区東上郷町で上郷・瀬上開発に向けた「都市計画提案」に関する地元説明会を実施、連休明けの25日(水)には市政記者クラブ(市役所本庁舎2階)での記者発表を予定するなど、いよいよ瀬上沢における大規模開発の危機が再燃することになりました。

神奈川新聞 2013.12.20
20日付けの神奈川新聞の報道によれば、東急建設は早ければ年明け早々の1月にも「都市計画提案」を都市整備局へ提出するものと見られ、2015年(平成27)の次回線引き見直しに向け動きを加速するものと予測されます
しかしながら少子高齢化はじめわが国の経済社会情勢の変化、またこのほど公表された政府の「全国地震動予測地図」において「30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」で80%強とされた横浜における都市防災上の見地などからも、円海山に連なる上郷・瀬上の緑地の開発は「都市整備」の名に値するものではないことは明らかです。
「守る会」が進めてきた開発に反対し緑地の全面保全を求める署名活動に寄せられた10万余の市民の声を受け止め、さらに3・11東日本大震災以降ますます貴重な存在となった市街地に点在する緑地の整備について抜本的な保全策を講ずることがいま求められています。
「署名の会」および「守る会」は早急に市および市会に対して上郷・瀬上開発に反対する申入れを行う予定で、引き続き市民の皆さんの注視と支援を呼びかけていきます。
東急建設は市の開発部局および市会関係者への根回しに続き、22日には隣接する栄区東上郷町で上郷・瀬上開発に向けた「都市計画提案」に関する地元説明会を実施、連休明けの25日(水)には市政記者クラブ(市役所本庁舎2階)での記者発表を予定するなど、いよいよ瀬上沢における大規模開発の危機が再燃することになりました。

神奈川新聞 2013.12.20
20日付けの神奈川新聞の報道によれば、東急建設は早ければ年明け早々の1月にも「都市計画提案」を都市整備局へ提出するものと見られ、2015年(平成27)の次回線引き見直しに向け動きを加速するものと予測されます
しかしながら少子高齢化はじめわが国の経済社会情勢の変化、またこのほど公表された政府の「全国地震動予測地図」において「30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」で80%強とされた横浜における都市防災上の見地などからも、円海山に連なる上郷・瀬上の緑地の開発は「都市整備」の名に値するものではないことは明らかです。
「守る会」が進めてきた開発に反対し緑地の全面保全を求める署名活動に寄せられた10万余の市民の声を受け止め、さらに3・11東日本大震災以降ますます貴重な存在となった市街地に点在する緑地の整備について抜本的な保全策を講ずることがいま求められています。
「署名の会」および「守る会」は早急に市および市会に対して上郷・瀬上開発に反対する申入れを行う予定で、引き続き市民の皆さんの注視と支援を呼びかけていきます。