上郷開発NO! 守る会:5月街宣レポート
賢明なる判断&名誉ある撤退を! ホタルの季節を目前に訴える
20日(火)の公聴会における瀬上沢緑地の全面保全の訴えから4日目、守る会&署名の会の有志が爽やかな初夏の風が吹き抜ける土曜の昼下がりの港南台駅頭で、定例の街宣活動を行ないました。
あいにくこの日はいろいろな行事や活動と重なり参加メンバーは少なかったのですが、マイクでの訴えやチラシまきに対して「え、あれだけの署名を提出してもまだ開発がストップしていないの?」と問いかける市民もいたりして、一般市民の常識や願いがなかなか行政当局や市会、また東急建設はじめ地権者たちを動かすに至っていないもどかしさをエネルギーに換え、1時間で約300枚のチラシ配布を終えました。
なおこの日のチラシは公聴会の会場で配布した5月度用の改訂版。
1面は公述の模様を早速解説し、横浜市評価委の「賢明なる判断」と東急建設の「名誉ある撤退」を促す市民の訴え、また2面は開発計画エリアの土地の危険性を追及する内容となっています。
■5月街宣チラシ:1面

■同2面

注:毎回付記しているのですが街宣での配布用チラシは経費節減のためモノクロ印刷です。
追記 6月14日にホタル観賞の夕(転載)
新緑の青葉若葉とともに、まもなくホタルの季節到来!
昨年、「上郷・瀬上の自然を守る会」はホタル観賞ウォークを6月8日に開催、多くの市民とともに瀬上沢小川アメニティ沿いの緑道を瀬上池まで往復し、ゲンジホタルとの感動的な出会いをしましたが、今年は東急建設による「開発事業計画」提案に伴う様々な対応に追われ、目下は未決定とのことです。
そこでとり急ぎ毎年同様のウォーク(歩く会)を行なっている「さかえ歩け歩けの会」の案内をご紹介します。
開発計画の撤回と瀬上沢緑地の保全を願って、今年も瀬上沢へ出かけてみませんか?
名称 栄区瀬上沢のゲンジホタルを見て歩く (さかえ歩け歩けの会)
内容 瀬上沢の源氏ホタルを見て歩きます。昨年はいっぱい飛んでいました。
【コース】JR本郷台駅前~瀬上沢~本郷台駅前(港南台) 11km
実施日/実施期間 2014/06/14
集合 18:00 本郷台駅前(JR根岸線)
解散 21:00頃 本郷台駅及び港南台駅(JR根岸線) *小雨決行
参加対象 誰でも参加できます。
参加費 有料:会員200円 他会員350円 一般400円
持ち物 飲料水・雨具
問合せ先 さかえ歩け歩けの会 清水さん [TEL] 045-892-4575 [FAX] 045-892-4575
なお昨年の「守る会」の企画は現地見学会をかねたもので、次のURLにホタルの遊弋シーンの写真とレポートがあります。http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201306.html
20日(火)の公聴会における瀬上沢緑地の全面保全の訴えから4日目、守る会&署名の会の有志が爽やかな初夏の風が吹き抜ける土曜の昼下がりの港南台駅頭で、定例の街宣活動を行ないました。
あいにくこの日はいろいろな行事や活動と重なり参加メンバーは少なかったのですが、マイクでの訴えやチラシまきに対して「え、あれだけの署名を提出してもまだ開発がストップしていないの?」と問いかける市民もいたりして、一般市民の常識や願いがなかなか行政当局や市会、また東急建設はじめ地権者たちを動かすに至っていないもどかしさをエネルギーに換え、1時間で約300枚のチラシ配布を終えました。
なおこの日のチラシは公聴会の会場で配布した5月度用の改訂版。
1面は公述の模様を早速解説し、横浜市評価委の「賢明なる判断」と東急建設の「名誉ある撤退」を促す市民の訴え、また2面は開発計画エリアの土地の危険性を追及する内容となっています。
■5月街宣チラシ:1面

■同2面

注:毎回付記しているのですが街宣での配布用チラシは経費節減のためモノクロ印刷です。
追記 6月14日にホタル観賞の夕(転載)
新緑の青葉若葉とともに、まもなくホタルの季節到来!
昨年、「上郷・瀬上の自然を守る会」はホタル観賞ウォークを6月8日に開催、多くの市民とともに瀬上沢小川アメニティ沿いの緑道を瀬上池まで往復し、ゲンジホタルとの感動的な出会いをしましたが、今年は東急建設による「開発事業計画」提案に伴う様々な対応に追われ、目下は未決定とのことです。
そこでとり急ぎ毎年同様のウォーク(歩く会)を行なっている「さかえ歩け歩けの会」の案内をご紹介します。
開発計画の撤回と瀬上沢緑地の保全を願って、今年も瀬上沢へ出かけてみませんか?
名称 栄区瀬上沢のゲンジホタルを見て歩く (さかえ歩け歩けの会)
内容 瀬上沢の源氏ホタルを見て歩きます。昨年はいっぱい飛んでいました。
【コース】JR本郷台駅前~瀬上沢~本郷台駅前(港南台) 11km
実施日/実施期間 2014/06/14
集合 18:00 本郷台駅前(JR根岸線)
解散 21:00頃 本郷台駅及び港南台駅(JR根岸線) *小雨決行
参加対象 誰でも参加できます。
参加費 有料:会員200円 他会員350円 一般400円
持ち物 飲料水・雨具
問合せ先 さかえ歩け歩けの会 清水さん [TEL] 045-892-4575 [FAX] 045-892-4575
なお昨年の「守る会」の企画は現地見学会をかねたもので、次のURLにホタルの遊弋シーンの写真とレポートがあります。http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201306.html