上郷開発NO! 2015新春にあたって
あけましておめでとうございます
上郷開発 いよいよ正念場 本年もよろしくご支援ください!

上郷の都市開発提案については、提案を審査する横浜市の都市計画提案評価委(建築局長が座長)から追加資料の提出を求められていた東急建設が、指定された期限を10日過ぎた昨年12月22日に全資料の提出を終えたようです。
従って、これから評価委のメンバーである市の関係部署による資料のチェックを終えたのち、都市計画提案評価委員会が開かれることとなります。
これに関連して、都市開発提案の採否判断に大きな影響を及ぼす「横浜市の都市づくりの基本的考え方(案)」について、横浜市は市民意見を昨年末募集しました。
そこでは横浜市域全体についての基本政策として一般論が述べられていますが、案文を精査してみると、上郷など個別の開発にもすぐにでも適用?される可能性のある記述があちこちに散りばめられています。
「横浜市は開発計画却下の英断を!」――私たちは人口減社会の到来、とりわけ郊外エリアにおける深刻な少子高齢化・過疎化などの社会経済情勢の変化を見据え、自然環境&住環境の破壊につながる上郷開発計画の却下と東急建設の名誉ある撤退(事業計画の取り下げ、方針転換)を求めてきました。
子どもたち、孫たちの世代に豊かな自然環境、暮らしやすい住環境を保全し伝えていくために、引き続き評価委の動きとあわせ、郊外区における都市づくりのあり方、問題点を追及していきます。本年も私たちの活動へのご支援・ご注目、そして横浜市政の厳しいチェック&批判をお願いいたします。
◆新春の瀬上沢通信員レポート

いっしんどう広場で出会ったランナー
元日は雪が舞うあいにくの天気となり、瀬上から鎌倉へのハイキングコースは2日が盛況でした。
新春早々、三浦海岸から約40Kmの三浦半島縦断コースを走破した2人の若い女性ランナーに出会いました。
この冬は早くから冷え込んだせいか、水仙の花は1カ月も早く咲き始め、例年なら1月末に咲く馬頭の丘の株は12月に最盛期を迎えています。(トップの写真)
上郷開発 いよいよ正念場 本年もよろしくご支援ください!

上郷の都市開発提案については、提案を審査する横浜市の都市計画提案評価委(建築局長が座長)から追加資料の提出を求められていた東急建設が、指定された期限を10日過ぎた昨年12月22日に全資料の提出を終えたようです。
従って、これから評価委のメンバーである市の関係部署による資料のチェックを終えたのち、都市計画提案評価委員会が開かれることとなります。
これに関連して、都市開発提案の採否判断に大きな影響を及ぼす「横浜市の都市づくりの基本的考え方(案)」について、横浜市は市民意見を昨年末募集しました。
そこでは横浜市域全体についての基本政策として一般論が述べられていますが、案文を精査してみると、上郷など個別の開発にもすぐにでも適用?される可能性のある記述があちこちに散りばめられています。
「横浜市は開発計画却下の英断を!」――私たちは人口減社会の到来、とりわけ郊外エリアにおける深刻な少子高齢化・過疎化などの社会経済情勢の変化を見据え、自然環境&住環境の破壊につながる上郷開発計画の却下と東急建設の名誉ある撤退(事業計画の取り下げ、方針転換)を求めてきました。
子どもたち、孫たちの世代に豊かな自然環境、暮らしやすい住環境を保全し伝えていくために、引き続き評価委の動きとあわせ、郊外区における都市づくりのあり方、問題点を追及していきます。本年も私たちの活動へのご支援・ご注目、そして横浜市政の厳しいチェック&批判をお願いいたします。
◆新春の瀬上沢通信員レポート

いっしんどう広場で出会ったランナー
元日は雪が舞うあいにくの天気となり、瀬上から鎌倉へのハイキングコースは2日が盛況でした。
新春早々、三浦海岸から約40Kmの三浦半島縦断コースを走破した2人の若い女性ランナーに出会いました。
この冬は早くから冷え込んだせいか、水仙の花は1カ月も早く咲き始め、例年なら1月末に咲く馬頭の丘の株は12月に最盛期を迎えています。(トップの写真)