上郷開発NO! 7月街宣レポート
新区長に瀬上保全などを要望 6月22日 世話人代表ら小山内区長と初顔合わせ
尾仲冨士夫区長の資源循環局長への異動に伴い小山内いづ美新区長が着任して早くも4カ月。
「守る会」はかねて新区長との面談を要望してきましたが、6月22日、「平成28年度 ようこそ区長室へ~区長とお話ししませんか~」企画の一環として実現、区内の市民グループのトップをきって「守る会」の井端代表、「署名の会」の皆川代表はじめ9人が区長室を訪問し、瀬上沢緑地の保全問題はじめ区民が直面する「まちづくり」の様々な課題について意見交換しました。

なごやかな雰囲気で。左手が小山内区長(栄区のHPから)
■守る会:7月街宣チラシ1面

■同:2面

7月街宣活動レポート
6月は選挙戦のためお休みしており、子どもたちが夏休みに入った週末23日の夕4時~5時、久しぶりの街宣となりました。
梅雨明け前の薄曇りの週末でしたが人出が多く、道行く人々の上郷開発問題への関心も手応えを感じました。
1時間で約300枚のチラシを手渡すことができました。
日時:7月23日 午後4時~5時
場所:港南台バーズ前
参加者6名、署名36筆
尾仲冨士夫区長の資源循環局長への異動に伴い小山内いづ美新区長が着任して早くも4カ月。
「守る会」はかねて新区長との面談を要望してきましたが、6月22日、「平成28年度 ようこそ区長室へ~区長とお話ししませんか~」企画の一環として実現、区内の市民グループのトップをきって「守る会」の井端代表、「署名の会」の皆川代表はじめ9人が区長室を訪問し、瀬上沢緑地の保全問題はじめ区民が直面する「まちづくり」の様々な課題について意見交換しました。

なごやかな雰囲気で。左手が小山内区長(栄区のHPから)
■守る会:7月街宣チラシ1面

■同:2面

7月街宣活動レポート
6月は選挙戦のためお休みしており、子どもたちが夏休みに入った週末23日の夕4時~5時、久しぶりの街宣となりました。
梅雨明け前の薄曇りの週末でしたが人出が多く、道行く人々の上郷開発問題への関心も手応えを感じました。
1時間で約300枚のチラシを手渡すことができました。
日時:7月23日 午後4時~5時
場所:港南台バーズ前
参加者6名、署名36筆