上郷開発NO! 緊急アクション瀬上沢篇/概報
緊急アクションを1000名が支援 ホタル観賞の夜、賛同署名あいつぐ
ホタル観賞シーズンを迎え、6月2日(金)~4日(日)、また9日(金)~11日(日)と2週連続して、守る会の街宣チームは瀬上沢現地入口(横浜栄高校グラウンド下の広場)で横浜最後の大自然を守るための「緊急アクション」の一環として賛同署名を呼びかけてきましたが、昨11日夜をもってひとまず終了、その概報が届きました。
初日こそホタルも署名活動メンバーも少なかったものの、終盤の10、11日はパタゴニア日本支社スタッフ有志の支援を受けたこともあり両日ともそれぞれ10名がボードを手に緊急アクションへの賛同署名を呼びかけ、最終日の昨夜までで延べ参加者36名、賛同署名約1000名(そのうち横浜市民が8割強)、カンパ総額14600円という大きな成果を得ました。
この先なお瀬上沢小川アメニティ沿道のホタルロードなどで源氏ホタルに続き平家ホタルの遊弋シーンが見られ、15日(木)夜には有力な公害・環境活動グループ有志による上郷開発計画現地視察をかねたホタル観賞が予定されるなど、「初めに開発ありき」?もどきの横浜市の都市計画案審査の流れを検証し、その撤回を求める「緊急アクション」への賛同の輪は大きな広がりを見せつつあります。
なお平家ホタルの飛翔状況はじめこの先の瀬上沢の様子についても折々にレポートしますが、とりあえず昨2016年の状況については次の記事をご参照ください。
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201606.html 2016平家
ホタル観賞シーズンを迎え、6月2日(金)~4日(日)、また9日(金)~11日(日)と2週連続して、守る会の街宣チームは瀬上沢現地入口(横浜栄高校グラウンド下の広場)で横浜最後の大自然を守るための「緊急アクション」の一環として賛同署名を呼びかけてきましたが、昨11日夜をもってひとまず終了、その概報が届きました。
初日こそホタルも署名活動メンバーも少なかったものの、終盤の10、11日はパタゴニア日本支社スタッフ有志の支援を受けたこともあり両日ともそれぞれ10名がボードを手に緊急アクションへの賛同署名を呼びかけ、最終日の昨夜までで延べ参加者36名、賛同署名約1000名(そのうち横浜市民が8割強)、カンパ総額14600円という大きな成果を得ました。
この先なお瀬上沢小川アメニティ沿道のホタルロードなどで源氏ホタルに続き平家ホタルの遊弋シーンが見られ、15日(木)夜には有力な公害・環境活動グループ有志による上郷開発計画現地視察をかねたホタル観賞が予定されるなど、「初めに開発ありき」?もどきの横浜市の都市計画案審査の流れを検証し、その撤回を求める「緊急アクション」への賛同の輪は大きな広がりを見せつつあります。
なお平家ホタルの飛翔状況はじめこの先の瀬上沢の様子についても折々にレポートしますが、とりあえず昨2016年の状況については次の記事をご参照ください。
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201606.html 2016平家