上郷開発NO! 瀬上沢でいま何が?
上郷開発計画地で不審な動き
土砂災害‥後悔先に立たず、不作為の罪の恐れ?

熱海市で発生した大規模な土砂災害では18日までに死者18人が確認されていて、このうち土石流による死者は15人、身元確認中が3人、なお行方不明者が12人と、樹林地とりわけ傾斜地における盛り土造成の危険性について警鐘を発するものとなっています。
ところが谷埋め造成地に、さらに外部から大量の土砂を搬入し最高15メートルもの盛り土造成を行うことを基本計画とし、周辺地域の生活環境の破壊などが危惧される上郷開発計画地でいま新たな不審な動きが始まり、市民からの問い合わせが寄せられる事態に。
16日午後、早速現地の動きをカメラに収めるとともに、週明けを待って建築局宅地審査課に電話し、下記を確認しました。
1. 市として追加の地盤調査を東急建設に指示した。
2. ボーリング調査とスウェーデン式サウンディング試験からなり、スウェーデン式はボーリング調査の間を補完する意味合い。
https://www.s-thing.co.jp/jiban_chosa/chosa_hoho/houhou_kekka/
3. 調査は、盛土前の地図と比べ、盛土の多い個所を指定している。
→ところが調査個所数を尋ねたが、答えられないとのこと。
4. 追加とは、十数年前のアセスの時の7カ所に対してか、アセス以降に東急建設が行ったボーリング調査に対してなのか尋ねたが、時系列で追っておらず「分からない」との回答。
5. 上記4は東急建設が申請後、情報開示しボーリングに日時を確認するまで不明。
引き続き「不審な動き」の解明、追及を行いますが、新しい情報がありましたら、ぜひお知らせください。
土砂災害‥後悔先に立たず、不作為の罪の恐れ?

熱海市で発生した大規模な土砂災害では18日までに死者18人が確認されていて、このうち土石流による死者は15人、身元確認中が3人、なお行方不明者が12人と、樹林地とりわけ傾斜地における盛り土造成の危険性について警鐘を発するものとなっています。
ところが谷埋め造成地に、さらに外部から大量の土砂を搬入し最高15メートルもの盛り土造成を行うことを基本計画とし、周辺地域の生活環境の破壊などが危惧される上郷開発計画地でいま新たな不審な動きが始まり、市民からの問い合わせが寄せられる事態に。
16日午後、早速現地の動きをカメラに収めるとともに、週明けを待って建築局宅地審査課に電話し、下記を確認しました。
1. 市として追加の地盤調査を東急建設に指示した。
2. ボーリング調査とスウェーデン式サウンディング試験からなり、スウェーデン式はボーリング調査の間を補完する意味合い。
https://www.s-thing.co.jp/jiban_chosa/chosa_hoho/houhou_kekka/
3. 調査は、盛土前の地図と比べ、盛土の多い個所を指定している。
→ところが調査個所数を尋ねたが、答えられないとのこと。
4. 追加とは、十数年前のアセスの時の7カ所に対してか、アセス以降に東急建設が行ったボーリング調査に対してなのか尋ねたが、時系列で追っておらず「分からない」との回答。
5. 上記4は東急建設が申請後、情報開示しボーリングに日時を確認するまで不明。
引き続き「不審な動き」の解明、追及を行いますが、新しい情報がありましたら、ぜひお知らせください。