横浜カーフリーデー
『バス再発見!』――展示車両のスペック
カーフリーデー実行委のSさんから、荒天の中で好評を博した「路線バス勢揃い」のレポートが届きました。
たしか鉄道ファンは「鉄ちゃん」と呼ぶのですが、バスファンは何と呼ぶのでしょうか?
「バッちゃん」……まさか!
◎資料:展示バス一覧

さて、当日日本大通りにて展示されたバスのデータについて以下に記します。記載する
内容は横浜公園側からバス事業者ごと順に年式・型式・登録番号(ナンバープレート)・
社内番号(ないものは省略)・所属営業所・ステップ段数・その他特記事項となります。
江ノ電バス横浜
2010年式 PKG-MP35UP(三菱ふそうエアロスター)
横浜200か3213 255 鎌倉営業所 ワンステップ
立席定員重視仕様
東急バス
2002年式 KL-HU2PREA(日野ブルーリボンシティ)
横浜200か933 AO324 青葉台営業所 ワンステップ
深夜急行・貸切輸送兼用車(いわゆるワンロマ車)
相鉄ホールディングス
2010年式 PKG-MP35UM(三菱ふそうエアロスター)
横浜230い1010 1010 旭営業所 ワンステップ
立席定員重視仕様
客席シートベルト装着車(横浜新道・保土ヶ谷バイパスを走行する路線があるため)
大新東
2005年式 PJ-LV234L1(いすゞエルガ)
横浜230い6 レイディアントシティ営業所 ノンステップ
フジエクスプレス
2007年式 PB-HR7JHAE(日野レインボー)
横浜230あ2773 H2773 横浜営業所 ノンステップ
トルコンAT車
川崎鶴見臨港バス
2010年式 PKG-LV234L2(いすゞエルガ)
横浜200か3176 IT428 鶴見営業所 ノンステップ
京浜急行バス
2009年式 BJG-HU8JLFP(日野ブルーリボンシティ ハイブリッド)
横浜200か2987 Y3961 横浜京急バス杉田営業所 ノンステップ
京浜急行バスからの管理委託車
横浜市交通局
2009年式 PDG-LV234L2改(いすゞエルガCNG)
横浜230あ1682 9-1682 浅間町営業所 ノンステップ
トルコンAT車
小田急バス
2010年式 BJG-HU8JLFP(日野ブルーリボンシティ ハイブリッド)
多摩200か1943 10-A251 吉祥寺営業所 ノンステップ
立席定員重視仕様
神奈川中央交通
2008年式 PKG-MP35UM改(三菱ふそうエアロスター)
湘南200か1278 ち87 茅ヶ崎営業所 ワンステップ
自転車積載ラック付・オリジナルカラー
今回展示された車両について意外だったのは、小田急バスが横浜市内の路線を所管する
町田営業所の車両ではなく、わざわざ遠方の吉祥寺営業所の車両を持ってきたことです。
これは、小田急バスは環境対策に関する取り組みとして、今回展示したハイブリッドバス
を前面に押し出す傾向が強いので、それをPRしてきた、と推察されます。
なお一部車両型式の特定についてはいくつかのHP(私設ファンサイト)を参照しました。
注:写真はCFD実行委の井坂さん撮影。
カーフリーデー実行委のSさんから、荒天の中で好評を博した「路線バス勢揃い」のレポートが届きました。
たしか鉄道ファンは「鉄ちゃん」と呼ぶのですが、バスファンは何と呼ぶのでしょうか?
「バッちゃん」……まさか!
◎資料:展示バス一覧

さて、当日日本大通りにて展示されたバスのデータについて以下に記します。記載する
内容は横浜公園側からバス事業者ごと順に年式・型式・登録番号(ナンバープレート)・
社内番号(ないものは省略)・所属営業所・ステップ段数・その他特記事項となります。
江ノ電バス横浜
2010年式 PKG-MP35UP(三菱ふそうエアロスター)
横浜200か3213 255 鎌倉営業所 ワンステップ
立席定員重視仕様
東急バス
2002年式 KL-HU2PREA(日野ブルーリボンシティ)
横浜200か933 AO324 青葉台営業所 ワンステップ
深夜急行・貸切輸送兼用車(いわゆるワンロマ車)
相鉄ホールディングス
2010年式 PKG-MP35UM(三菱ふそうエアロスター)
横浜230い1010 1010 旭営業所 ワンステップ
立席定員重視仕様
客席シートベルト装着車(横浜新道・保土ヶ谷バイパスを走行する路線があるため)
大新東
2005年式 PJ-LV234L1(いすゞエルガ)
横浜230い6 レイディアントシティ営業所 ノンステップ
フジエクスプレス
2007年式 PB-HR7JHAE(日野レインボー)
横浜230あ2773 H2773 横浜営業所 ノンステップ
トルコンAT車
川崎鶴見臨港バス
2010年式 PKG-LV234L2(いすゞエルガ)
横浜200か3176 IT428 鶴見営業所 ノンステップ
京浜急行バス
2009年式 BJG-HU8JLFP(日野ブルーリボンシティ ハイブリッド)
横浜200か2987 Y3961 横浜京急バス杉田営業所 ノンステップ
京浜急行バスからの管理委託車
横浜市交通局
2009年式 PDG-LV234L2改(いすゞエルガCNG)
横浜230あ1682 9-1682 浅間町営業所 ノンステップ
トルコンAT車
小田急バス
2010年式 BJG-HU8JLFP(日野ブルーリボンシティ ハイブリッド)
多摩200か1943 10-A251 吉祥寺営業所 ノンステップ
立席定員重視仕様
神奈川中央交通
2008年式 PKG-MP35UM改(三菱ふそうエアロスター)
湘南200か1278 ち87 茅ヶ崎営業所 ワンステップ
自転車積載ラック付・オリジナルカラー
今回展示された車両について意外だったのは、小田急バスが横浜市内の路線を所管する
町田営業所の車両ではなく、わざわざ遠方の吉祥寺営業所の車両を持ってきたことです。
これは、小田急バスは環境対策に関する取り組みとして、今回展示したハイブリッドバス
を前面に押し出す傾向が強いので、それをPRしてきた、と推察されます。
なお一部車両型式の特定についてはいくつかのHP(私設ファンサイト)を参照しました。
注:写真はCFD実行委の井坂さん撮影。