「12・3大雨洪水警報」:続報
「史上7位」…幸い、大きな被害なし
12月3日の横浜地方における「大雨洪水警報発令」を裏付ける降水量のデータのうち「史上7位」とは、以下に示す「日最大10分間降水量」に基づきます。
なお詳しいデータ、そして横浜市や栄区役所の緊急時の対応などについては横浜市HPの「防災情報」コーナー
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/
または市消防局危機管理課、栄区役所総務部総務課に問い合わせてみては?
横浜地方の降水量データ
順位 日最大10分間降水量(mm) 日最大1時間降水量(mm)
1 39.0(1995/ 6/20) 92.0(1998/ 7/30)
2 34.0(1998/ 7/30) 82.0(1994/ 8/21)
3 25.0(1997/ 8/23) 63.2(1946/11/27)
4 24.5(1981/ 7/22) 58.2(1961/ 6/28)
5 22.5(1961/10/ 7) 57.0(1983/ 7/ 9)
6 21.0(1983/ 7/ 9) 54.4(1964/ 9/ 1)
7 20.0(2010/12/ 3) 54.0(1983/ 8/15)
8 20.0(1992/ 7/15) 53.0(1995/ 6/20)
9 19.5(1983/ 9/ 1) 53.0(1970/ 7/ 1)
10 19.5(1970/ 9/15) 52.3(1955/ 8/26)
注:幸いこの日の雨による人的被害は全市でもナシ、栄区内では床下浸水が1軒(公田町)にとどまりました。
12月3日の横浜地方における「大雨洪水警報発令」を裏付ける降水量のデータのうち「史上7位」とは、以下に示す「日最大10分間降水量」に基づきます。
なお詳しいデータ、そして横浜市や栄区役所の緊急時の対応などについては横浜市HPの「防災情報」コーナー
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/
または市消防局危機管理課、栄区役所総務部総務課に問い合わせてみては?
横浜地方の降水量データ
順位 日最大10分間降水量(mm) 日最大1時間降水量(mm)
1 39.0(1995/ 6/20) 92.0(1998/ 7/30)
2 34.0(1998/ 7/30) 82.0(1994/ 8/21)
3 25.0(1997/ 8/23) 63.2(1946/11/27)
4 24.5(1981/ 7/22) 58.2(1961/ 6/28)
5 22.5(1961/10/ 7) 57.0(1983/ 7/ 9)
6 21.0(1983/ 7/ 9) 54.4(1964/ 9/ 1)
7 20.0(2010/12/ 3) 54.0(1983/ 8/15)
8 20.0(1992/ 7/15) 53.0(1995/ 6/20)
9 19.5(1983/ 9/ 1) 53.0(1970/ 7/ 1)
10 19.5(1970/ 9/15) 52.3(1955/ 8/26)
注:幸いこの日の雨による人的被害は全市でもナシ、栄区内では床下浸水が1軒(公田町)にとどまりました。