年頭所感いろいろ
円海山からの初富士

元旦にはめっきり減った訪問客が再び戻ってきて、ほっと一安心したところで、磯子区在住30年になるというU.Mさんから届いた「初富士」の写真を。
大晦日の気象情報で元旦の横浜地方は快晴。初日の出を拝もうと、今年で結婚40年を迎えるというお連れ合いと二人で洋光台から夜道を歩いて円海山に登ったそうです。
「富士山、あまり鮮明ではないけど、添付します」との但し書き付きのメールが昨日、署名の会のアドレス宛に届いていました。
ありがとう! ご結婚40年、おめでとうございます!
読者の皆さん、円海山や瀬上沢などで出会った情景や出来事などを、どしどし送ってください。
とりあえずめざすは「尾木ママ」ブログのカウントの100分の1をコンスタントにキープすること。(笑い)
投稿先:本ブログ投稿欄、
または署名の会のメールアドレス=syomeisegami@yahoo.co.jp

元旦にはめっきり減った訪問客が再び戻ってきて、ほっと一安心したところで、磯子区在住30年になるというU.Mさんから届いた「初富士」の写真を。
大晦日の気象情報で元旦の横浜地方は快晴。初日の出を拝もうと、今年で結婚40年を迎えるというお連れ合いと二人で洋光台から夜道を歩いて円海山に登ったそうです。
「富士山、あまり鮮明ではないけど、添付します」との但し書き付きのメールが昨日、署名の会のアドレス宛に届いていました。
ありがとう! ご結婚40年、おめでとうございます!
読者の皆さん、円海山や瀬上沢などで出会った情景や出来事などを、どしどし送ってください。
とりあえずめざすは「尾木ママ」ブログのカウントの100分の1をコンスタントにキープすること。(笑い)
投稿先:本ブログ投稿欄、
または署名の会のメールアドレス=syomeisegami@yahoo.co.jp