「瀬上の春を歩こう会&学ぶ会」お知らせ
瀬上沢&円海山~大丸山 里山の春の魅力を探ろう 協賛しています
3月13日、ともに歩きましょう!
日本全国寒気に覆われ、大雪による被害が相次いでいますが、立春が過ぎ、野でも山でも街角でも日増しに春の気配が色濃くなってきています。
そんな折りも折り、里山の春と出会う、うれしいイベントのお知らせが届きました。
「瀬上の春を歩こう会&学ぶ会」が主催する里山ウォーキングの会。
昨年10月に開かれた「瀬上の秋を歩こう会&学ぶ会」の中心的メンバーだった港南区・栄区の市民有志が、「春夏秋冬、四季折々にウォーキングを楽しみ里山の魅力を再発見しよう」と企画したもので、今回も緑遊クラブと並んで署名の会が協賛、広報活動の一端をになうことになりました。
「3月13日(日)、瀬上沢&円海山~大丸山 里山の春を歩こう」
ガイドは昨年の「学ぶ会」で講師をつとめ、該博な植物・生物に関するお話で参加者を魅了した神保賢一路さん。
春先は生き物としての人間にとっても蠢動(しゅんどう)……何かと活動が活発になる忙しい時期で、タイトな日程の中を今回も講師役をつとめていただけることになりました。
なお詳しくは、チラシが届き次第、ご紹介します。日程キープの上、暫時お待ちください。
3月13日、ともに歩きましょう!
日本全国寒気に覆われ、大雪による被害が相次いでいますが、立春が過ぎ、野でも山でも街角でも日増しに春の気配が色濃くなってきています。
そんな折りも折り、里山の春と出会う、うれしいイベントのお知らせが届きました。
「瀬上の春を歩こう会&学ぶ会」が主催する里山ウォーキングの会。
昨年10月に開かれた「瀬上の秋を歩こう会&学ぶ会」の中心的メンバーだった港南区・栄区の市民有志が、「春夏秋冬、四季折々にウォーキングを楽しみ里山の魅力を再発見しよう」と企画したもので、今回も緑遊クラブと並んで署名の会が協賛、広報活動の一端をになうことになりました。
「3月13日(日)、瀬上沢&円海山~大丸山 里山の春を歩こう」
ガイドは昨年の「学ぶ会」で講師をつとめ、該博な植物・生物に関するお話で参加者を魅了した神保賢一路さん。
春先は生き物としての人間にとっても蠢動(しゅんどう)……何かと活動が活発になる忙しい時期で、タイトな日程の中を今回も講師役をつとめていただけることになりました。
なお詳しくは、チラシが届き次第、ご紹介します。日程キープの上、暫時お待ちください。