舞岡上郷線問題
補修工事ようやく本格化 署名の会、工事現場の見学会を要望へ
一昨年来、仮設構造での放置による老朽化が指摘され、ようやく予算措置が講じられ補修工事が始まった市道舞岡上郷線の上郷地区路線。
2週間前から工事請負の㈱キクシマの現場工事事務所が沿道に姿を見せたものの、K1およびK2の足場組み立てが中心で工事の実態は市民の目にはあまり見えませんでしたが、19日(土)朝には港南台方面から本郷車庫交差点に向かう車線で部分的な通行規制が始まり、工事が本格化してきたようです。


K2橋や法面(のりめん)部の工事用の足場が組まれた

工法の是非が注目されるK1橋

もともと沿線両サイドの景観を問題視する市民は多かったが…
15日(火)午前、この問題の担当部局である市道路局建設課とのヒアリングの席で署名の会は、仮設橋の現状を明らかにし補修工事による安心安全を市民にアピールするためにも、工事現場の見学会を開いたらどうかと提案しました。
総額約5000万円で施工される補修工事は、しょせん老朽化による腐食を新しいペンキ塗装で覆い隠すにすぎない、との批判の声もあるだけに、当局の対応が注目されます。

工事は朝9時から夕5時まで。ガードマンがおり、K1地下通路もしばし安全?
一昨年来、仮設構造での放置による老朽化が指摘され、ようやく予算措置が講じられ補修工事が始まった市道舞岡上郷線の上郷地区路線。
2週間前から工事請負の㈱キクシマの現場工事事務所が沿道に姿を見せたものの、K1およびK2の足場組み立てが中心で工事の実態は市民の目にはあまり見えませんでしたが、19日(土)朝には港南台方面から本郷車庫交差点に向かう車線で部分的な通行規制が始まり、工事が本格化してきたようです。


K2橋や法面(のりめん)部の工事用の足場が組まれた

工法の是非が注目されるK1橋


もともと沿線両サイドの景観を問題視する市民は多かったが…
15日(火)午前、この問題の担当部局である市道路局建設課とのヒアリングの席で署名の会は、仮設橋の現状を明らかにし補修工事による安心安全を市民にアピールするためにも、工事現場の見学会を開いたらどうかと提案しました。
総額約5000万円で施工される補修工事は、しょせん老朽化による腐食を新しいペンキ塗装で覆い隠すにすぎない、との批判の声もあるだけに、当局の対応が注目されます。


工事は朝9時から夕5時まで。ガードマンがおり、K1地下通路もしばし安全?