VYCプログラム2011
首位?奪還! なごやかに交流会 17日、パタゴニア横浜ストアで
9月8日(木)~今月5日(水)まで約1カ月にわたって全国各地のパタゴニア直営店全店および同社のウェブサイトで繰り広げられた「VYC Fall 2011」。
「Voice Your Choice」プログラムとはパタゴニア日本支社の環境助成金プログラムにユーザー層の声を反映させるためのプログラムで、いわば環境団体へのファン投票。
今回も上郷開発に反対し緑の保全を求める運動の先頭に立つ私たち署名の会は丹沢自然保護協会と並んで同社の横浜ストアでのチョイス対象2団体の一つに選ばれ、投票結果の発表を待ち望んでいました。
さて、投開票の結果は?
競合相手のNPO法人・丹沢自然保護協会が活動の地盤とする丹沢山系の丹沢山が標高1567mであるのに対し、瀬上沢がその山すそである円海山は横浜第2の主峰とはいえわずか153m。
知名度も活動の歴史や実績も大きな差がありますが、今回は以下のように署名の会が見事に首位の座を奪還しました。
総投票数:241票 丹沢自然保護協会:94票 上郷開発から緑地を守る署名の会:147票
この結果、2団体はパタゴニア日本支社の環境助成金プログラムによる支援先として選ばれ1位が20万円、また2位が15万円の助成を受けることになりました。
東急建設による新たな開発計画提案が必至とされる今、私たちの活動をさらに活発に展開するために大いに活用させていただきます。
パタゴニアの皆さん、また横浜ストアのユーザー(顧客)の皆さん、有難うございました。
なおちなみに昨年の総投票数は273票。丹沢:148票、上郷:125票でした。

今回の結果発表は17日(月)の夜。
夕方5時過ぎから店内で行わせていただいたグラスルーツテーブルを終え、横浜ストアの営業が終了した午後7時過ぎから行われた神田店長はじめスタッフの皆さんと署名の会の山仲代表はじめ9名の有志との交流会の席上で。
持ち寄ったビールやワインのグラスを片手に、10時半近くまでなごやかな懇談とエール交換が続きました。

地元の栄区で知る人ぞ知るという白木屋の「おやき」を持参、大好評でした
9月8日(木)~今月5日(水)まで約1カ月にわたって全国各地のパタゴニア直営店全店および同社のウェブサイトで繰り広げられた「VYC Fall 2011」。
「Voice Your Choice」プログラムとはパタゴニア日本支社の環境助成金プログラムにユーザー層の声を反映させるためのプログラムで、いわば環境団体へのファン投票。
今回も上郷開発に反対し緑の保全を求める運動の先頭に立つ私たち署名の会は丹沢自然保護協会と並んで同社の横浜ストアでのチョイス対象2団体の一つに選ばれ、投票結果の発表を待ち望んでいました。
さて、投開票の結果は?
競合相手のNPO法人・丹沢自然保護協会が活動の地盤とする丹沢山系の丹沢山が標高1567mであるのに対し、瀬上沢がその山すそである円海山は横浜第2の主峰とはいえわずか153m。
知名度も活動の歴史や実績も大きな差がありますが、今回は以下のように署名の会が見事に首位の座を奪還しました。
総投票数:241票 丹沢自然保護協会:94票 上郷開発から緑地を守る署名の会:147票
この結果、2団体はパタゴニア日本支社の環境助成金プログラムによる支援先として選ばれ1位が20万円、また2位が15万円の助成を受けることになりました。
東急建設による新たな開発計画提案が必至とされる今、私たちの活動をさらに活発に展開するために大いに活用させていただきます。
パタゴニアの皆さん、また横浜ストアのユーザー(顧客)の皆さん、有難うございました。
なおちなみに昨年の総投票数は273票。丹沢:148票、上郷:125票でした。

今回の結果発表は17日(月)の夜。
夕方5時過ぎから店内で行わせていただいたグラスルーツテーブルを終え、横浜ストアの営業が終了した午後7時過ぎから行われた神田店長はじめスタッフの皆さんと署名の会の山仲代表はじめ9名の有志との交流会の席上で。
持ち寄ったビールやワインのグラスを片手に、10時半近くまでなごやかな懇談とエール交換が続きました。


地元の栄区で知る人ぞ知るという白木屋の「おやき」を持参、大好評でした