fc2ブログ

秋の特別キャンペーン

第23回圏央道反対統一集会で訴え  23日(祝) 桂台第5公園

署名の会はカーフリーデーはじめ環境問題にかかわる様々な集会やイベントの場で上郷開発問題の重要性を訴えてきましたが、今回初めて「横浜環状道路南線(圏央道)」の統一集会に出展し、パネル展示とチラシまきを行うとともに、山仲代表が瀬上沢緑地の保全を求める活動への支援を訴えました。

もともと署名の会でも庄戸や上郷地区の居住者はじめ圏央道計画に異議申し立てをする会員は多く、東急建設による「第3次上郷開発計画」への動きが現実のものとなる?時期をとらえ、急遽、パネル展示とチラシまき、そして有志による活動資金稼ぎのコーヒー販売ブースの出店を行ったもの。

PB230560_convert_20111127010339.jpg CIMG0362_convert_20111127011247.jpg
パレードAコースは本郷台駅前のあーすぷらざから 右は統一集会で支援を訴える山仲代表

横浜環状道路南線(圏央道)の建設に反対するパレードと集会は毎年11月23日に行われ、今年で23回目。
2コースに分かれて行われたパレードの終着地である桂台第5公園(グリーンテラス本郷台中央広場)では11時から集会とアトラクションが行われ、およそ300人が参加しました。

■「横浜環状道路南線(圏央道)」問題とは?
昭和40年代から開発が進んだ栄区南部の庄戸・桂台から公田・田谷方面にかけての都市計画道路予定地が昭和62年(1987)夏、生活道路の枠を大きく超える6車線の「圏央道(高速横浜環状道路)」と名を変え計画発表されたことから、周辺住民を中心に反対運動が組織され今日に至っている。

一度動き出したら止まることのない公共工事……。
圏央道工事は高尾山の中腹に直径10メートル、長さ1340メートルの巨大なトンネルを貫通させる一方、円海山エリアでも横浜横須賀道路への接続を図るため絶滅危惧種のヒメウキガヤの生育地として知られた「ひょうたん池」を埋め立て移設してしまうなど、豊かな生態系を押しつぶしながら着々と進められようとしている。

しかしながら、環状4号線の拡幅工事や1国の原宿交差点の立体化完成などにより渋滞が大幅に解消され、建設計画の白紙撤回を含め道路網整備の抜本的な見直しを求める声は依然として根強く、この日の第23回統一パレード&集会も大きな盛り上がりを見せた。

CIMG0371_convert_20111127011148.jpg PB230570 (250x188)
「不要不急の公共事業反対」と声をあげる参加者 右は高尾山からかけつけた天狗チーム

なお集会の主催団体は次の通り。
横浜環状道路(圏央道)対策連絡協議会、庄戸四町会合同道路委員会、新設道路建設反対委員会、原宿の環境を守る会

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

この活動は、この地域が衰退するのを助長している。
これといった産業もなく住宅地では高齢化、過疎化が止めようもない状況で、栄区等横浜市南部はますます取り残されていくだろう。環状4号の拡幅工事など我々が生きているうちには完成しないだろう。

環4を拡幅し笹釜への道を作ることで渋滞なく便は良くなると思う。
もちろん自然を大事にするのは賛成だ。ホタルが住めるあの地を無くすのは断固反対である。
が、不自由さを考えると何かしらの手を打つ必要があると思う。
自然を潰さないよう環4と笹釜にトンネル一本通すのも反対なのだろうか?
自然を守るのワードに酔い、現実から目を背けただただ放置しているだけでは?
プロフィール

上郷/署名の会

Author:上郷/署名の会
横浜7大緑地の1つ「瀬上市民の森」に連なる瀬上沢はホタルの自生地として知られ、貴重な動植物が生息する自然の宝庫です。またみどり豊かな里山風景を今に残し、古代の製鉄遺跡や江戸時代に使われた横堰などの文化遺産も眠る横浜市民共有の財産とも言うべき緑地です。
その瀬上沢に大規模な上郷開発計画が浮上したのは2005年。瀬上沢を愛し、それぞれに保全運動をしてきた市民は、2007年6月に「上郷開発から緑地を守る署名の会」を結成、開発計画の中止と緑地の全面保全を求める活動を開始し、同年12月、市内全域はもとより全国各地から寄せられた92000筆あまりの署名を添えて横浜市長と市議会に陳情書を提出しました。
2008年9月、横浜市都市計画審議会は計画を承認せず、「上郷開発事業」は中止となりました。しかし地権者でもある開発事業者・東急建設は引き続き「開発の意思」を表明。2012年1月、ついに第3次開発計画の事前相談書を横浜市に提出しました。私たち「署名の会」はあらためてこの開発プランの問題点を指摘、瀬上沢の全面保全を求めて新たな活動を開始しました。
そして2014年1月に始まった新たな動きがいま地域の住環境・自然環境を揺るがす重大な岐路に……。

瀬上沢だよりの掲示板へのリンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
過去の記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
カウンター(from 2009/9/19)