瀬上沢:初夏の風物詩-2
ホタルに会いに行きました 瀬上沢小川アメニティ沿い、乱舞してます
JR本郷台駅前のあーすぷらざ前で「守る会」の街宣活動が行われた10日(日)の夜、瀬上沢へ。
前日9日の夜の「さかえ歩け歩けの会」によるホタル鑑賞ウォーキングはあいにくの雨にたたられ「小雨決行」とあって参加者十数人と寂しいイベントとなりましたが、「ホタルは例年以上に多かった」という情報が参加者から寄せられたのです。
この日の模様についてはコメント欄で簡単に記したのですが、期待をはるかに上回るゲンジボタルの遊泳・乱舞に感動しました。
舞岡上郷線の直ぐ下の農道脇あたりから、水辺や樹林の上を飛び交うホタルの群れ、群れ、群れ……たまたま路傍で出会った瀬上沢通信員のIさんによれば、「1000頭はいるのでは?」

残念。これはグーグルから転載
上郷開発に反対する活動に参加するようになってからほぼ毎年、定点観測のつもりでこの時期に瀬上沢小川アメニティ沿いの遊歩道を瀬上池まで辿るのですが、個人的な実感としては10日の夜がこれまでで最多、「今年は東急建設による3回目の開発計画が浮上したこともあり、危機感を感じたホタルたちが一斉にデモンストレーション?」……そんなジョークを添えたほどです。
もちろんこれは上郷開発STOPそして自然現象に加え、「栄区ほたるの里ボランティア」ほか、区内外の市民有志の皆さんによる環境保全に向けた取り組みなどの成果でもあるわけですが、この貴重な自然を何としてでも次の世代に残したいもの。
ゲンジボタル、ついでヘイケボタルとの幻想的な出会いを通して瀬上の自然の素晴らしさ、上郷開発計画の無謀さを再確認するため、ぜひお出かけになってはいかが?
市内のホタルの名所の発生状況
ところで、横浜市内のホタルの名所といえば三渓園(中区)、県立四季の森公園(緑区)、そして横浜こども自然公園(旭区)、舞岡公園(戸塚区)など。
四季の森公園「四季の森便り」の最新情報コーナーには11日付けで平成24年度のホタル発生状況がレポートされています。が、彼我の差は歴然! 「日に日に飛翔数が増えている」とありますが、さて?(広報チーム:M&M)
■四季の森便り:最新情報
5/29日の初飛翔から6/10日までのカウント数をアップしました。
5月 29日05頭 30日11頭 31日15頭
6月 1日17頭 02日25頭 03日25頭 04日53頭 05日58頭 06日78頭 07日134頭 08日173頭 09日(雨)45頭 10日195頭
日に日に飛翔数が増えているのがわかりますね。昨夜は、あいにくの小雨まじりでしたが、ホタル観賞には大きな影響はなかったのか、「あしはら湿原」「上の池」各々の川ぞいにて195頭のホタルを観賞することができました。観賞目的の来園者は300名様余りでした。
JR本郷台駅前のあーすぷらざ前で「守る会」の街宣活動が行われた10日(日)の夜、瀬上沢へ。
前日9日の夜の「さかえ歩け歩けの会」によるホタル鑑賞ウォーキングはあいにくの雨にたたられ「小雨決行」とあって参加者十数人と寂しいイベントとなりましたが、「ホタルは例年以上に多かった」という情報が参加者から寄せられたのです。
この日の模様についてはコメント欄で簡単に記したのですが、期待をはるかに上回るゲンジボタルの遊泳・乱舞に感動しました。
舞岡上郷線の直ぐ下の農道脇あたりから、水辺や樹林の上を飛び交うホタルの群れ、群れ、群れ……たまたま路傍で出会った瀬上沢通信員のIさんによれば、「1000頭はいるのでは?」

残念。これはグーグルから転載
上郷開発に反対する活動に参加するようになってからほぼ毎年、定点観測のつもりでこの時期に瀬上沢小川アメニティ沿いの遊歩道を瀬上池まで辿るのですが、個人的な実感としては10日の夜がこれまでで最多、「今年は東急建設による3回目の開発計画が浮上したこともあり、危機感を感じたホタルたちが一斉にデモンストレーション?」……そんなジョークを添えたほどです。
もちろんこれは上郷開発STOPそして自然現象に加え、「栄区ほたるの里ボランティア」ほか、区内外の市民有志の皆さんによる環境保全に向けた取り組みなどの成果でもあるわけですが、この貴重な自然を何としてでも次の世代に残したいもの。
ゲンジボタル、ついでヘイケボタルとの幻想的な出会いを通して瀬上の自然の素晴らしさ、上郷開発計画の無謀さを再確認するため、ぜひお出かけになってはいかが?
市内のホタルの名所の発生状況
ところで、横浜市内のホタルの名所といえば三渓園(中区)、県立四季の森公園(緑区)、そして横浜こども自然公園(旭区)、舞岡公園(戸塚区)など。
四季の森公園「四季の森便り」の最新情報コーナーには11日付けで平成24年度のホタル発生状況がレポートされています。が、彼我の差は歴然! 「日に日に飛翔数が増えている」とありますが、さて?(広報チーム:M&M)
■四季の森便り:最新情報
5/29日の初飛翔から6/10日までのカウント数をアップしました。
5月 29日05頭 30日11頭 31日15頭
6月 1日17頭 02日25頭 03日25頭 04日53頭 05日58頭 06日78頭 07日134頭 08日173頭 09日(雨)45頭 10日195頭
日に日に飛翔数が増えているのがわかりますね。昨夜は、あいにくの小雨まじりでしたが、ホタル観賞には大きな影響はなかったのか、「あしはら湿原」「上の池」各々の川ぞいにて195頭のホタルを観賞することができました。観賞目的の来園者は300名様余りでした。