守る会:署名活動レポート
署 名 2 万 を 達 成 ! 守る会から緊急のお知らせ
8月28日(火)午後3時14分、「上郷・瀬上の緑を守る会」(山仲章介代表)から緊急メールが届いていました。
当初、第1次集約の目標とした8月末:2万筆の達成を告げるメールです。
以下、うれしい息遣いの雰囲気をそのままお伝えします。
万歳!
目標達成しました。
皆様の努力のお陰です。
今日は署名のラッシュでした。
Nさん(個人)から166筆
Sさん(婦人団体)から333筆
Nさん(労組)から168筆
その他から85筆
これからも息を抜かずに頑張りましょう。
正確な数字は後ほど発表します。
ご苦労様でした。
山仲
《お詫び》
あいにく栄区北端にあるブログ制作本舗の制作室にはクーラーがなく、1995年式という旧型扇風機1台と窓辺に吊るした緑のカーテン(ゴーヤ)越しに吹き込む生ぬるい風だけがこの夏の猛暑をしのぐツール。
暑さしのぎののんびりムードに加え、先週2泊3日で行った福島・南相馬市への原発事故被災地支援ボランティア活動の残務処理やら何やらで、昨日午後から今朝にかけていささかメールチェック&ブログ記事更新の手抜きがありました。それにしても手元の暦を見ると28日は何と「大安」。驚きました。(笑)(M&M)
8月28日(火)午後3時14分、「上郷・瀬上の緑を守る会」(山仲章介代表)から緊急メールが届いていました。
当初、第1次集約の目標とした8月末:2万筆の達成を告げるメールです。
以下、うれしい息遣いの雰囲気をそのままお伝えします。
万歳!
目標達成しました。
皆様の努力のお陰です。
今日は署名のラッシュでした。
Nさん(個人)から166筆
Sさん(婦人団体)から333筆
Nさん(労組)から168筆
その他から85筆
これからも息を抜かずに頑張りましょう。
正確な数字は後ほど発表します。
ご苦労様でした。
山仲
《お詫び》
あいにく栄区北端にあるブログ制作本舗の制作室にはクーラーがなく、1995年式という旧型扇風機1台と窓辺に吊るした緑のカーテン(ゴーヤ)越しに吹き込む生ぬるい風だけがこの夏の猛暑をしのぐツール。
暑さしのぎののんびりムードに加え、先週2泊3日で行った福島・南相馬市への原発事故被災地支援ボランティア活動の残務処理やら何やらで、昨日午後から今朝にかけていささかメールチェック&ブログ記事更新の手抜きがありました。それにしても手元の暦を見ると28日は何と「大安」。驚きました。(笑)(M&M)