守る会:街宣活動レポート
林市長に上郷・瀬上の緑の保全訴え 先を見すえた樹林地保護策を!
「上郷・瀬上の自然を守る会」は市に対して市街化調整区域の緑地開発を認めず、東急建設が開発計画の再提出を断念することをめざして港南台・洋光台駅頭などで署名活動を行っていますが、2月14日には林市長とのティー・ミーティングに臨み、あらためて横浜市の積極的な対応を求めました。
なお2月末段階で署名数は67000筆を超え、市民の関心の高さを物語っています。
◆「守る会」の訴え:3月街宣チラシA面

◆ 同 B面

注:実際の配布チラシは経費節減のためモノクロで印刷しています。
なおチラシA面、円海山護念寺一帯の山林(樹林地)の誕生に関する由来などについては
本ブログの2011年12月、瀬上沢通信員だよりで「護念寺縁起と江戸時代の緑地保全策」
として詳しく紹介しています。
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201112.html
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201112.html護念寺の縁起
「上郷・瀬上の自然を守る会」は市に対して市街化調整区域の緑地開発を認めず、東急建設が開発計画の再提出を断念することをめざして港南台・洋光台駅頭などで署名活動を行っていますが、2月14日には林市長とのティー・ミーティングに臨み、あらためて横浜市の積極的な対応を求めました。
なお2月末段階で署名数は67000筆を超え、市民の関心の高さを物語っています。
◆「守る会」の訴え:3月街宣チラシA面

◆ 同 B面

注:実際の配布チラシは経費節減のためモノクロで印刷しています。
なおチラシA面、円海山護念寺一帯の山林(樹林地)の誕生に関する由来などについては
本ブログの2011年12月、瀬上沢通信員だよりで「護念寺縁起と江戸時代の緑地保全策」
として詳しく紹介しています。
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201112.html
http://segamizawa.blog54.fc2.com/blog-date-201112.html護念寺の縁起