守る会:7月街宣レポート
6月末の署名数87,344筆に 瀬上の保全に向け抜本的対応を
昨春新たに発足した「上郷・瀬上の自然を守る会」による、大規模開発に反対し瀬上の緑の保全を求める署名への賛同者が9万まであと一歩となり、守る会の街宣活動でチラシを受け取る近隣住民はじめ市民の間で大きな反響を呼んでいます。
守る会:7月街宣チラシ1面

:同2面

6年前、中田市政時代の「開発誘導方針?」からの転換に大きなインパクトを与えた「上郷開発から緑地を守る署名の会」による署名数は9万2000筆余。
今回は前回の署名との相乗効果を目指し、前回大きな力を発揮した近隣の自治会・町内会ルートとは別に市内の住民運動・環境保護運動団体はじめ、円海山ハイキングルートを訪れるハイカーやトレイルランナーなど緑を愛する広範な市民層への地道な働きかけによって積み重ねられたもので、栄&港南両区民に加え市内外の多彩な地域・年齢層の署名が目立つとのこと。
「つながりの森構想」また「みどりアップ計画」はじめ「横浜のみどり豊かな自然を次世代に残そう」との推進キャンペーン(環境創造局)とは裏腹に、身近で起こりうる環境破壊=みどりの変化に対する市民の厳しい視線・要望をいかに汲むか、瀬上沢保全問題への抜本的な対応が迫られています。
■お詫び 手違いで7月街宣チラシの紹介が遅くなりました。(ブログ制作本舗)
■お知らせ
7月のチラシ2面の写真は「紫陽花とおしゃべりしているようなゲンジボタルの乱舞」をとらえたmomoさんの力作スナップ。でもあいにくチラシもブログもモノクロで、色鮮やかな紫陽花をイメージできる人は少ないかも……。
でも実はこの写真は6月30日付けのブログで紹介済みのものなのですね。
というわけで「暑中見舞い」をかねてど~んと再掲載します。

昨春新たに発足した「上郷・瀬上の自然を守る会」による、大規模開発に反対し瀬上の緑の保全を求める署名への賛同者が9万まであと一歩となり、守る会の街宣活動でチラシを受け取る近隣住民はじめ市民の間で大きな反響を呼んでいます。
守る会:7月街宣チラシ1面

:同2面

6年前、中田市政時代の「開発誘導方針?」からの転換に大きなインパクトを与えた「上郷開発から緑地を守る署名の会」による署名数は9万2000筆余。
今回は前回の署名との相乗効果を目指し、前回大きな力を発揮した近隣の自治会・町内会ルートとは別に市内の住民運動・環境保護運動団体はじめ、円海山ハイキングルートを訪れるハイカーやトレイルランナーなど緑を愛する広範な市民層への地道な働きかけによって積み重ねられたもので、栄&港南両区民に加え市内外の多彩な地域・年齢層の署名が目立つとのこと。
「つながりの森構想」また「みどりアップ計画」はじめ「横浜のみどり豊かな自然を次世代に残そう」との推進キャンペーン(環境創造局)とは裏腹に、身近で起こりうる環境破壊=みどりの変化に対する市民の厳しい視線・要望をいかに汲むか、瀬上沢保全問題への抜本的な対応が迫られています。
■お詫び 手違いで7月街宣チラシの紹介が遅くなりました。(ブログ制作本舗)
■お知らせ
7月のチラシ2面の写真は「紫陽花とおしゃべりしているようなゲンジボタルの乱舞」をとらえたmomoさんの力作スナップ。でもあいにくチラシもブログもモノクロで、色鮮やかな紫陽花をイメージできる人は少ないかも……。
でも実はこの写真は6月30日付けのブログで紹介済みのものなのですね。
というわけで「暑中見舞い」をかねてど~んと再掲載します。
