守る会:11月街宣レポート
署名ついに10万筆を突破! 守る会「支援に感謝、引き続き応援を」の訴え
「上郷・瀬上の自然を守る会」は昨年4月以来、横浜市が東急建設による開発計画を認めず、開発予定地の貴重な自然を保全するよう求める署名活動を展開してきましたが、11月5日ついに延べ10万筆を突破したと発表しました。
これは2007年に「上郷開発から緑地を守る署名の会」が行った9万2000筆超の署名を上回るもので、あらためて環境保全問題に対する市民の関心の高まりを示すもの。
守る会は13日(水)10時~11時、港南台駅で初めてウィークデイの街宣を行うなど、引き続き駅頭や栄区・港南区はじめ円海山周辺の地域や環境問題関連の各種集会などで署名への協力を訴え、市長ならびに市会議長に対し早期かつ抜本的な解決策への対応を求めていく予定。
■11月街宣チラシ1面

■同2面

注・経費節減のため街頭や地域などにおける配布時はモノクロで印刷しています。
署名活動の現場から

連休中日の11月3日、鎌倉アルプス銀座で
天気が下り坂ということもあって山は家族連れなどで賑わいました。
外国人の来訪者も多く、英・米を始め独・仏・台湾・中国・シンガポール・スペイン・インド・リトアニア・チェコ・ノルウェーなど多彩。
3日の鎌倉アルプスでの署名活動には4名が参加、4時間半で530筆。
なおちなみに、530筆は鎌倉アルプスで新記録、全体では3番目の記録だそうです。
1位: ’12. 6.17 瀬上沢:ホタル観賞時の署名585筆
2位: ’13. 6.15 〃 557筆
3位: ’13.11. 3 この日の署名 530筆
「上郷・瀬上の自然を守る会」は昨年4月以来、横浜市が東急建設による開発計画を認めず、開発予定地の貴重な自然を保全するよう求める署名活動を展開してきましたが、11月5日ついに延べ10万筆を突破したと発表しました。
これは2007年に「上郷開発から緑地を守る署名の会」が行った9万2000筆超の署名を上回るもので、あらためて環境保全問題に対する市民の関心の高まりを示すもの。
守る会は13日(水)10時~11時、港南台駅で初めてウィークデイの街宣を行うなど、引き続き駅頭や栄区・港南区はじめ円海山周辺の地域や環境問題関連の各種集会などで署名への協力を訴え、市長ならびに市会議長に対し早期かつ抜本的な解決策への対応を求めていく予定。
■11月街宣チラシ1面

■同2面

注・経費節減のため街頭や地域などにおける配布時はモノクロで印刷しています。
署名活動の現場から

連休中日の11月3日、鎌倉アルプス銀座で
天気が下り坂ということもあって山は家族連れなどで賑わいました。
外国人の来訪者も多く、英・米を始め独・仏・台湾・中国・シンガポール・スペイン・インド・リトアニア・チェコ・ノルウェーなど多彩。
3日の鎌倉アルプスでの署名活動には4名が参加、4時間半で530筆。
なおちなみに、530筆は鎌倉アルプスで新記録、全体では3番目の記録だそうです。
1位: ’12. 6.17 瀬上沢:ホタル観賞時の署名585筆
2位: ’13. 6.15 〃 557筆
3位: ’13.11. 3 この日の署名 530筆