上郷開発NO! 12月街宣活動レポート
「評価委」は開発計画却下の英断を 優良な緑地の保全こそ「都市づくり」の基本だ!
前日らいの台風もどきの激しい風雨も明け方までにはすっかり上がり穏やかな日差しとなった21日、歳末の買い物客で賑わう港南台駅頭で、署名の会・守る会の合同チームによる今年最後の街宣活動が行われました。

この日の港南台は、高層団地群に囲まれ「風光台」ともヤユされることの多い洋光台駅前ほどではないものの、バスロータリーを渡る風に悩まされることの多い日頃とは違ってまったくの無風状態。
東急建設による大規模な開発事業計画や上郷・瀬上の素晴らしい自然を切り取った展示パネルが風に飛ばずに、アピール効果は上々で、チラシをしっかり読む人、向こうから取りに来る人、マイクを握った世話人代表による保全の訴えに対しバスを待つ人から拍手も出たりして手応えは十分、参加メンバー8名が11時から12時までの1時間でこの日用意したチラシ(フライアー)400枚余りを早々とまききり、カンパも2249円寄せられました。(ありがとう、市民の皆さん!)
■12月街宣チラシ2面

■同1面

□緊急続報
評価委の事務局である建築局都市計画課によれば22日(月)、東急建設が追加資料一式を提出。あくまで上郷開発事業の推進を求める意向を示したとのこと。今後の市の対応に注目したい。
前日らいの台風もどきの激しい風雨も明け方までにはすっかり上がり穏やかな日差しとなった21日、歳末の買い物客で賑わう港南台駅頭で、署名の会・守る会の合同チームによる今年最後の街宣活動が行われました。

この日の港南台は、高層団地群に囲まれ「風光台」ともヤユされることの多い洋光台駅前ほどではないものの、バスロータリーを渡る風に悩まされることの多い日頃とは違ってまったくの無風状態。
東急建設による大規模な開発事業計画や上郷・瀬上の素晴らしい自然を切り取った展示パネルが風に飛ばずに、アピール効果は上々で、チラシをしっかり読む人、向こうから取りに来る人、マイクを握った世話人代表による保全の訴えに対しバスを待つ人から拍手も出たりして手応えは十分、参加メンバー8名が11時から12時までの1時間でこの日用意したチラシ(フライアー)400枚余りを早々とまききり、カンパも2249円寄せられました。(ありがとう、市民の皆さん!)
■12月街宣チラシ2面

■同1面

□緊急続報
評価委の事務局である建築局都市計画課によれば22日(月)、東急建設が追加資料一式を提出。あくまで上郷開発事業の推進を求める意向を示したとのこと。今後の市の対応に注目したい。