港南台蚤の市出展レポート
メルシー ご支援ありがとう! 港南台「チャリティ蚤の市」今年も大盛況でした
猛暑の夏から一転、すっかり秋色が濃くなりケヤキ並木の紅葉が目立ち始めた11月8日、2年に一度のイベントとして港南台エリアの市民お待ちかねのトクトクイベントである「第12回港南台チャリティ蚤の市 (フリーマーケット)」が港南台地区センターで開かれ「ホタルのお店」が出展、大きな成果をあげることができました。遅くなりましたが、今回の出展レポートが届きましたのでご報告いたします。

このイベントの参加資格は港南台在住・在勤の個人、家族、仲間、商店、企業そして団体。
前回に引き続き港南台在住のHさんを実行委員長に、上郷瀬上のみどりの保全を訴える環境派のサテライトショップ「ホタルのお店」として出展、品揃えの豊富さとユニークなディスプレイで一昨年同様に大盛況で、主催した社会福祉協議会に売上の1割を献金。今回のチャリティ蚤の市のテーマは、3・11復興支援だったので、献金は社協を通じて復興支援のために送られるとのことで、今朝、「ホタルのお店も、わずかですが貢献することができたことを併せてご報告いたします」との追伸が届きました。


Hさん直筆の緑地保全を訴える表示がユニークでした
港南区&栄区の有志からなるほたるのお店の店員は10名。
開店と同時に殺到した市民に守る会の最新のチラシとステッカーを渡しましたが、あいにく署名どころではなく早々と目玉商品から品薄状態になりました。
猛暑の夏から一転、すっかり秋色が濃くなりケヤキ並木の紅葉が目立ち始めた11月8日、2年に一度のイベントとして港南台エリアの市民お待ちかねのトクトクイベントである「第12回港南台チャリティ蚤の市 (フリーマーケット)」が港南台地区センターで開かれ「ホタルのお店」が出展、大きな成果をあげることができました。遅くなりましたが、今回の出展レポートが届きましたのでご報告いたします。

このイベントの参加資格は港南台在住・在勤の個人、家族、仲間、商店、企業そして団体。
前回に引き続き港南台在住のHさんを実行委員長に、上郷瀬上のみどりの保全を訴える環境派のサテライトショップ「ホタルのお店」として出展、品揃えの豊富さとユニークなディスプレイで一昨年同様に大盛況で、主催した社会福祉協議会に売上の1割を献金。今回のチャリティ蚤の市のテーマは、3・11復興支援だったので、献金は社協を通じて復興支援のために送られるとのことで、今朝、「ホタルのお店も、わずかですが貢献することができたことを併せてご報告いたします」との追伸が届きました。


Hさん直筆の緑地保全を訴える表示がユニークでした
港南区&栄区の有志からなるほたるのお店の店員は10名。
開店と同時に殺到した市民に守る会の最新のチラシとステッカーを渡しましたが、あいにく署名どころではなく早々と目玉商品から品薄状態になりました。