2017ホタル観賞ナイト:速報(その2)
ホタルロード、見ごろ迎えました 6・1瀬上沢通信員だより(速報)
撮影:だいとしぃ
瀬上沢では撮影を自粛。これは2014年の遊弋(ゆうよく)シーンです。
ホタルは昨夜の雨のせいか増えていて、池の下広場でも10数頭見ることができました。
今年も栄高校下の瀬上沢入口には仮設トイレが4基設置されていました。
最盛期は5日~10日先と見込まれますが、今年はピークが長いかもしれません。
いま月齢は「半月」ですが、ホタル観賞には明るすぎるようです。これから約1週間で満月になり、なお明るくなりますが、月の出は遅くなるので、曇天を除きホタル観賞は昨年と異なり8日以降がよいかもしれません。
人出はまだ数十人程度で、さすがカメラのフラッシュはないものの、懐中電灯を点けたりする人が散見されました。

●ホタルからのお願い
……というわけでここで、瀬上のホタルと共存共栄?するための観察マナー(作法)について。
・カメラのフラッシュや懐中電灯はもとより、光を出すものはカメラ・携帯電話の液晶にも気を付ける
・大声で騒いだり、音を出さず、静かに観察する
・遊歩道から外れて草地を踏みつけない
■上郷・瀬上の自然を守る会:お知らせ
守る会の街宣チームでは本日2日~4日、来週9日~11日と週末の金土日、18時半から、栄高校下でホタル街宣&署名を行う予定です。
ホタル観賞の手引きや上郷開発問題の現状など、気軽に声をかけてください。
トイレも近くにあります

瀬上沢では撮影を自粛。これは2014年の遊弋(ゆうよく)シーンです。
ホタルは昨夜の雨のせいか増えていて、池の下広場でも10数頭見ることができました。
今年も栄高校下の瀬上沢入口には仮設トイレが4基設置されていました。
最盛期は5日~10日先と見込まれますが、今年はピークが長いかもしれません。
いま月齢は「半月」ですが、ホタル観賞には明るすぎるようです。これから約1週間で満月になり、なお明るくなりますが、月の出は遅くなるので、曇天を除きホタル観賞は昨年と異なり8日以降がよいかもしれません。
人出はまだ数十人程度で、さすがカメラのフラッシュはないものの、懐中電灯を点けたりする人が散見されました。

●ホタルからのお願い
……というわけでここで、瀬上のホタルと共存共栄?するための観察マナー(作法)について。
・カメラのフラッシュや懐中電灯はもとより、光を出すものはカメラ・携帯電話の液晶にも気を付ける
・大声で騒いだり、音を出さず、静かに観察する
・遊歩道から外れて草地を踏みつけない
■上郷・瀬上の自然を守る会:お知らせ
守る会の街宣チームでは本日2日~4日、来週9日~11日と週末の金土日、18時半から、栄高校下でホタル街宣&署名を行う予定です。
ホタル観賞の手引きや上郷開発問題の現状など、気軽に声をかけてください。
