上郷開発NO! 「大桑新聞」批判-緊急第3弾
またも偽情報ふりまく! 大桑議員、10月市会で開発賛成のトンデモ質疑
驚きました。あきれました。
まるでトランプ大統領もどきのフェイクニュース連発!
今朝届いた『大桑新聞』第180号。2面の近況報告欄に「平成29年市会定例会で上郷開発について質問、私の考えを述べた」とあり、「上郷開発について」の持論が載っているのです。
大桑正貴議員の「持論」がきわめて偏見と誤解に満ちたもので、上郷開発計画の実情と歴史的経緯を歪めたものであるかについてはこれまで様々な角度からブログで発信してきましたが、不覚にも10月6日の決算特別委で、ここまで露骨な賛成論を展開した上、『大桑新聞』で堂々と市民を欺く偽情報を発信していることを見逃していました。
市会のインターネット中継録画で大桑議員は、開発予定地の地権者について「現在もこの地域に住んでいる方達がおり」(地権者=土地の所有者は栄区在住が大部分であることは事実です)とした上で、「土地を所有している方達は、今住んでいる場所から少し動いていただくことにはなってしまいますが、この土地に住むことができます」と述べています。
■資料:大桑新聞180号(11月号)2面

今住んでいる場所から少し動いていただく?
どこの誰が、開発予定地内に住んでいるのでしょうか?
で開発される場合、どこへ、少し動くのでしょうか?
これほど露骨なフェイクニュース(偽情報)を発信し開発賛成論をふりまくことは多くの市民への背信行為ではないでしょうか。
市会で答弁にたった平原副市長はじめ都市整備局の担当者は(さすがに)大桑議員のこの欺瞞的な発言内容そのものには言及していませんが、市民を欺く『大桑新聞』の記事内容について署名の会&守る会は強く抗議します。
なお詳しくは市会のインターネット中継録画をご覧ください。
http://gikaichukei.city.yokohama.lg.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=6007
平成28年度決算特別委員会 10月6日 決算第一特別委員会局別審査(都市整備局関係)
驚きました。あきれました。
まるでトランプ大統領もどきのフェイクニュース連発!
今朝届いた『大桑新聞』第180号。2面の近況報告欄に「平成29年市会定例会で上郷開発について質問、私の考えを述べた」とあり、「上郷開発について」の持論が載っているのです。
大桑正貴議員の「持論」がきわめて偏見と誤解に満ちたもので、上郷開発計画の実情と歴史的経緯を歪めたものであるかについてはこれまで様々な角度からブログで発信してきましたが、不覚にも10月6日の決算特別委で、ここまで露骨な賛成論を展開した上、『大桑新聞』で堂々と市民を欺く偽情報を発信していることを見逃していました。
市会のインターネット中継録画で大桑議員は、開発予定地の地権者について「現在もこの地域に住んでいる方達がおり」(地権者=土地の所有者は栄区在住が大部分であることは事実です)とした上で、「土地を所有している方達は、今住んでいる場所から少し動いていただくことにはなってしまいますが、この土地に住むことができます」と述べています。
■資料:大桑新聞180号(11月号)2面

今住んでいる場所から少し動いていただく?
どこの誰が、開発予定地内に住んでいるのでしょうか?
で開発される場合、どこへ、少し動くのでしょうか?
これほど露骨なフェイクニュース(偽情報)を発信し開発賛成論をふりまくことは多くの市民への背信行為ではないでしょうか。
市会で答弁にたった平原副市長はじめ都市整備局の担当者は(さすがに)大桑議員のこの欺瞞的な発言内容そのものには言及していませんが、市民を欺く『大桑新聞』の記事内容について署名の会&守る会は強く抗議します。
なお詳しくは市会のインターネット中継録画をご覧ください。
http://gikaichukei.city.yokohama.lg.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=6007
平成28年度決算特別委員会 10月6日 決算第一特別委員会局別審査(都市整備局関係)