2018瀬上沢ホタル観賞ナイト:速報ー2
早くもそこここで飛翔 ホタル月夜 瀬上沢通信員:25日ナイト便
今夕もホタルの偵察をしてきました。
舞上線から栄高校下で5頭、栄高校から3軒家で数頭、
アメニティに入って鉄塔までで数十頭、それから田んぼ
間で数頭、田んぼから池の下で50頭と増えていました。
いつも早く出る横堰から高校下や鉄塔から田んぼまでの
間など、どういうわけか少なくなっています。
月が大きくなり、明るさが観賞を相当邪魔をするようにな
ってきました。あと5日ばかり月は明るくなるばかりですが、
31日あたりから月の出が遅くなり解消されそうです。
また、池の下の親子連れから昨年訪れた小網代の様子を
聞きました。結論として瀬上沢の方が下記の理由で格段と
よいとのことでした。
・小網代は開放期間が1週間で、宣伝も行き届いており、
散策路も狭いこともあって、混雑ぶりが凄まじい。
・ホタルがいるところと散策路が離れており、瀬上の
ように間近な観賞・接触ができない。
・散策路が懐中電灯を使わざるを得ないような状況で、
皆が照らす灯りが観賞の邪魔になる。
今夕もホタルの偵察をしてきました。
舞上線から栄高校下で5頭、栄高校から3軒家で数頭、
アメニティに入って鉄塔までで数十頭、それから田んぼ
間で数頭、田んぼから池の下で50頭と増えていました。
いつも早く出る横堰から高校下や鉄塔から田んぼまでの
間など、どういうわけか少なくなっています。
月が大きくなり、明るさが観賞を相当邪魔をするようにな
ってきました。あと5日ばかり月は明るくなるばかりですが、
31日あたりから月の出が遅くなり解消されそうです。
また、池の下の親子連れから昨年訪れた小網代の様子を
聞きました。結論として瀬上沢の方が下記の理由で格段と
よいとのことでした。
・小網代は開放期間が1週間で、宣伝も行き届いており、
散策路も狭いこともあって、混雑ぶりが凄まじい。
・ホタルがいるところと散策路が離れており、瀬上の
ように間近な観賞・接触ができない。
・散策路が懐中電灯を使わざるを得ないような状況で、
皆が照らす灯りが観賞の邪魔になる。