上郷開発NO! 計画推進の動きー1
東急建設、深田製鉄遺跡の試掘作業開始へ
12月、地元宛てに樹木伐採などについて通知
多くの批判や疑念を置き去りにして横浜市都市計画審議会(森地茂会長)が東急建設(株)が主導する「上郷開発計画」にゴーサインを出してから、まもなく1年。
東急建設は旧年12月、開発計画推進の一環として市道舞岡上郷線の下に眠る「深田製鉄遺跡」の試掘作業を行う旨の通知を地元自治会宛てに行いました。以下、その全文を。


追記
地元関係者が年末に東急建設の上郷開発事務所に電話で照会したところ次のような見解が得られたとのこと。
・「深田遺跡を守る会」の関係者とも連絡を取っている。
・発掘現場の見学が出来るよう、発掘作業を行う埋蔵文化センターに伝える予定。(3月以降?)
・出土品が出た場合は、遠くの埋文センターではなく、開発地内の会館などに展示したい。
・文化遺産の価値には十分留意し、遺構などの取扱いは教育委員会の指示に従う。
・開発申請に必要な地盤調査は既に行っている。(実施個所と調査内容は不明)
・申請に先立つ地域住民・近接住民への説明会は来年4月以降となるだろう。
12月、地元宛てに樹木伐採などについて通知
多くの批判や疑念を置き去りにして横浜市都市計画審議会(森地茂会長)が東急建設(株)が主導する「上郷開発計画」にゴーサインを出してから、まもなく1年。
東急建設は旧年12月、開発計画推進の一環として市道舞岡上郷線の下に眠る「深田製鉄遺跡」の試掘作業を行う旨の通知を地元自治会宛てに行いました。以下、その全文を。


追記
地元関係者が年末に東急建設の上郷開発事務所に電話で照会したところ次のような見解が得られたとのこと。
・「深田遺跡を守る会」の関係者とも連絡を取っている。
・発掘現場の見学が出来るよう、発掘作業を行う埋蔵文化センターに伝える予定。(3月以降?)
・出土品が出た場合は、遠くの埋文センターではなく、開発地内の会館などに展示したい。
・文化遺産の価値には十分留意し、遺構などの取扱いは教育委員会の指示に従う。
・開発申請に必要な地盤調査は既に行っている。(実施個所と調査内容は不明)
・申請に先立つ地域住民・近接住民への説明会は来年4月以降となるだろう。