上郷開発NO! 埋蔵文化財保全問題(速報)
「上郷深田遺跡」危うし?
発掘調査のルール無視の開発に警鐘
過去現在未来にわたる市民の共有の財産ともいうべき「埋蔵文化財」。
開発にともなう造成工事によって姿を消す前に記録保存のための発掘調査を行うことが決められたケースでも、実測図や遺物・遺構の写真などを収録した報告書の作成がなおざりにされ、港北ニュータウン開発では発掘調査された268カ所の遺跡群のうち7割にあたる192遺跡について報告書が作られていないという、驚くべき実態が明らかになった。9月30日付けの東京新聞が大きく報じたもので、市道舞岡上郷線の仮設道路沿線一帯に眠る「上郷深田遺跡」についても言及。
この問題は4日(火)午後開かれる市会常任委でも質疑が行われる予定。
「データサイエンス」を掲げ選挙戦を制し市長となった山中市政下、担当部局である横浜市教育委員会の対応が注目される。

東京新聞 9月30日
注:「分析」が目的の統計学と異なり、データサイエンスは「問題を正しく捉えて解決に導くツール」とされています。山中竹春市長はコロナ対策などの市政運営にもその手法を取り入れていく、としていますが、コロナ対策の評価はさておき教育文化行政とりわけ都市開発と埋蔵文化財の保全対策にあたって、データサイエンスがどういう形でとり入れられるか‥‥。
発掘調査のルール無視の開発に警鐘
過去現在未来にわたる市民の共有の財産ともいうべき「埋蔵文化財」。
開発にともなう造成工事によって姿を消す前に記録保存のための発掘調査を行うことが決められたケースでも、実測図や遺物・遺構の写真などを収録した報告書の作成がなおざりにされ、港北ニュータウン開発では発掘調査された268カ所の遺跡群のうち7割にあたる192遺跡について報告書が作られていないという、驚くべき実態が明らかになった。9月30日付けの東京新聞が大きく報じたもので、市道舞岡上郷線の仮設道路沿線一帯に眠る「上郷深田遺跡」についても言及。
この問題は4日(火)午後開かれる市会常任委でも質疑が行われる予定。
「データサイエンス」を掲げ選挙戦を制し市長となった山中市政下、担当部局である横浜市教育委員会の対応が注目される。

東京新聞 9月30日
注:「分析」が目的の統計学と異なり、データサイエンスは「問題を正しく捉えて解決に導くツール」とされています。山中竹春市長はコロナ対策などの市政運営にもその手法を取り入れていく、としていますが、コロナ対策の評価はさておき教育文化行政とりわけ都市開発と埋蔵文化財の保全対策にあたって、データサイエンスがどういう形でとり入れられるか‥‥。