上郷開発NO! 緊急街宣レポート
開発中止決定に市民の声援あいつぐ
3年ぶり港南台の緊急街宣に手ごたえ
3月19日(日)午前11時から約1時間余り、前日までの雨もあがり輝くような春の陽気に包まれた港南台バーズ前。
署名の会&守る会両会の世話人8名全員に市民有志が加わった総勢13名が東急建設による上郷猿田開発計画の廃止(中止)を告げるチラシを配りました。

久々に賑わいをみせたバーズ前。通行の人波を避け撮影するのに一苦労しました
2月28日の突然の市への申し出、3月3日付け東京新聞によるスクープ記事、そして翌4日付け各メディアの報道で突然周知の事実となった開発計画の中止問題。
長年、瀬上沢の緑地保全をめざす私たちの活動にさまざまな形で接してきたはずの地元市民にとっても全く思いがけないニュースだったようで、チラシを手に詳しい情報を求める方が大勢いて、そこここで対話をする光景が見られ、手ごたえ十分の街宣となりました。
■3月緊急街宣チラシ表面

■ 同 裏面

注:ブログ制作の都合で裏面は文字が小さく読みにくいのですが、ご容赦願います。なお経費節減のため配布時はカラーではなく、リソグラフによるモノクロ印刷です。
3年ぶり港南台の緊急街宣に手ごたえ
3月19日(日)午前11時から約1時間余り、前日までの雨もあがり輝くような春の陽気に包まれた港南台バーズ前。
署名の会&守る会両会の世話人8名全員に市民有志が加わった総勢13名が東急建設による上郷猿田開発計画の廃止(中止)を告げるチラシを配りました。

久々に賑わいをみせたバーズ前。通行の人波を避け撮影するのに一苦労しました
2月28日の突然の市への申し出、3月3日付け東京新聞によるスクープ記事、そして翌4日付け各メディアの報道で突然周知の事実となった開発計画の中止問題。
長年、瀬上沢の緑地保全をめざす私たちの活動にさまざまな形で接してきたはずの地元市民にとっても全く思いがけないニュースだったようで、チラシを手に詳しい情報を求める方が大勢いて、そこここで対話をする光景が見られ、手ごたえ十分の街宣となりました。
■3月緊急街宣チラシ表面

■ 同 裏面

注:ブログ制作の都合で裏面は文字が小さく読みにくいのですが、ご容赦願います。なお経費節減のため配布時はカラーではなく、リソグラフによるモノクロ印刷です。